京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up78
昨日:103
総数:561062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

自由参観の様子 5の1

画像1
画像2
画像3
 5の1の様子です。

自由参観の様子 5の2

画像1
画像2
画像3
 5の2の様子です。

自由参観の様子 6の1

画像1
画像2
画像3
 6の1の様子です。

自由参観の様子 6の2

 6の2の様子です。

画像1
画像2
画像3

1年生の勢いがうれしい!!

画像1
画像2
画像3
 これも23日の記事です。おなじみの『行列のできるベンチ』の前に並ぶのは1年生。「校長先生,『秋の七草』聞いてください」

 『十二支』・『春の七草』に続いて『秋の七草』です。(失礼ながら)皆さん言えますか? この写真に写っている1年生は全員合格しましたよ。

 1年生の勢いがうれしい朝です。

いつから触れるようになったの?

画像1
画像2
画像3
 藤棚の下にも1年生がいます。何やら虫を探しているようです。

 思えば,春には虫を触れない子がたくさんいました。どんどんたくましさを増す1年生です。

 ちなみに,「何という虫ですか?」と聞くと,「ハムシです」という答えでした。

たま〜に落ちる子がいます

 これも23日の朝の様子です。ビオトープの池の周りに人が集まっています。1年生です。入学直後は池のそばに寄ることすらできなかった1年生がもうすっかり余裕の表情です。

 3枚目の写真,大きなザリガニを持っているので,反射的にシャッターを切りましたが,秋にこの池で捕まえて教室で飼っているものだそうです。冬場にこの色,このサイズはないですよね。

画像1
画像2
画像3

自由参観の日の朝の運動場

 1月23日,自由参観の日の朝の様子です。

 寒さに負けずに元気に遊ぶ子どもたちですが,たくさんの子が校舎から出てきていないというのも事実です。

 本校がめざす四つの子ども像のうちの一つ『元気な子』からちょっと距離を感じざるを得ない光景です。粘り強く頑張ります。

画像1
画像2
画像3

『アキノナナクサ』…?!

画像1
画像2
『九九』の暗唱をクリアした2年生に,1年生が挑戦している『十二支』と『春の七草』の暗唱を呼びかけました。実は『十二支』と『春の七草』は2年生の国語の教科書に出ていて,2年生としては勉強したところということです。朝から早速行列ができました。

 「『春の七草』が終わった人は『秋の七草』に挑戦してみる?」と声をかけると,「えーっ,アキノナナクサ〜…?」と私がまた冗談を言っているような顔の2年生たち。「『秋の七草』というのも本当にあるんだよ。」と言っても,「またまた…」となかなか相手にしてくれません。困った私が次に言った言葉は,「じゃあ,担任の先生に確かめてごらん。」

 ちなみに『秋の七草』は教科書には載っていません。

正月らしくカルタを楽しもう 2

 4人がかりで大学生に挑んだり,1対1で勝負したりと賑やかです。

 百人一首を覚えてるというのはあくまでも大前提ですが,勝つためには集中力や瞬発力がかなりいりそうです。完全に体育会系の動きですもの…。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp