京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:83
総数:561069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

PTA運営協議会の様子です

 夜,PTAの運営協議会がありました。寒い中,お集まりいただいた役員・委員の皆さんに感謝します。今年度も残りわずかになりましたが,最後までよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

節分祭パトロールの事前打合せ

画像1
画像2
 吉田神社の節分祭が近づいてきました。

 写真は節分祭パトロールの打ち合わせをしているところです。小学校は四錦を含めて6校,中学校は3校。それぞれの少年補導の関係者,PTAの担当者,そして,学校の生徒指導担当者が集まっての打合せです。

 事前にこれだけ多くの関係者が集まって打合せをしているというのは市内でも珍しいのではないかと思います。

 2月2日・3日に「子どもを見張る」のではなく,「子どもを見守る」節分祭パトロールを行います。

真冬のビオトープ

 今朝の気温は氷点下。寒さも本格的になってきました。

 ビオトープの様子です。アメリカを襲った大寒波でナイアガラの滝の一部が凍ったそうですが,ここの池はそう簡単には凍りません。

 子どもたちがエビをねらっています。バランスを崩して池に落ちたら大変です。凍ってないからと言って水が温かいはずはありません。

 気をつけてよ〜,慎重に,慎重に。

画像1
画像2
画像3

久しぶりに晴れました。ですが…

 3連休明けの今朝は相当冷え込んでいるようです。朝休みの運動場にはいつものような人数はいません。

 先週はぐずついた天気が続いて,運動場で遊ぶことはほとんどできませんでした。ですから晴天の今朝はもっと人が出ているにちがいないと思って運動場に行ってみると…。

 子どもは風の子であり続けてほしいと願うのはもう難しいのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

新年初の作業日です。

画像1
画像2
画像3
 ビオトープは今,冬枯れ状態です。池のそばを歩くと驚いてザリガニがサッと動きます。

 今日は新年早々の作業日でした。日差しはあるものの冷たい風が吹く中での作業は見ているほど楽ではありません。いつもありがとうございます。本当に支えられてるなあと実感させられる時間です。

『夢学習』で見た真剣な表情

 6年生の『夢学習』,今日の講師はデザイナーの奥村先生。京都大学でも学生を教えておられるそうです。

 とても興味深い話で,聞き入る子どもたちの表情がGoodだと思いませんか?

画像1
画像2
画像3

1年生が行列のできるベンチデビュー

画像1
画像2
画像3
 今日も午前中,出張で学校にいませんでした。帰って来たのは給食が終わるころ。校長室に荷物を置いて,職員室に入ろうと廊下を歩いている時です。「あっ,校長先生帰ってる!!」甲高い2年生の子の声でした。

 中間休みにも九九を聞いてもらいに来たんだそうです。雨降りは外遊びができないものですから,行列は普段より長くなるんです。

 おなじみの行列のできるベンチ,百人一首や九九の子の数をはるかにしのぐ数の1年生が今日『ベンチデビュー』です。

今朝も『声かけ登校日』でした

 雨の中を5年生抜きの集団が登校してきました。

 昨日に引き続き,今朝も『声かけ登校日』です。PTAの役員の方々が正門前に立って子どもたちを迎え入れてくださいました。四錦の教職員も当番を決めて立っています。

画像1
画像2
画像3

5年生の科学センター学習

 8日の朝8時過ぎ,雨の中を5年生が青少年科学センターへ出かけました。

 5年生は今朝は集団登校より前に登校しています。5年生抜きの集団登校がぼちぼち始まります。


画像1
画像2
画像3

PTA役員会

画像1
画像2
 授業再開日7日の夜,PTA役員会が開かれました。グッと冷え込む夜に集まっていただくのは大変なことですが,『すべては四錦の子どものために』。感謝の気持ち以外ありません。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp