京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up31
昨日:41
総数:566840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

親子掃除 低学年

 今日は保護者の方に呼びかけて『親子掃除』です。普段の掃除時間を拡大して行いました。週末金曜日に予定している研究発表会に備えてのものです。

 保護者の方には普段の掃除ではなかなか手が回り切らない高い場所や窓ガラスなどを中心に助けていただきました。

 寒い中を駆けつけてくださった皆さん,心から感謝します。ありがとうございます。

 写真は低学年の様子です。学級閉鎖中の2の2の教室の掃除に掃除機持ち込みで来てくださった保護者の方がおられました。びっくりしました。うれしかったです。


画像1
画像2
画像3

親子掃除 中学年

 『親子掃除』,写真は中学年の様子です。

画像1
画像2
画像3

親子掃除 高学年

 『親子掃除』,写真は高学年の様子です。

画像1
画像2
画像3

せっかくのオンリーワン・ポーズなもんで。

 5年生が大なわとびをしています。見ていると,飛んだ瞬間のポーズを考えて飛んでいるようです。次々に面白いポーズを編み出していくので写真を撮らせてもらうことにしました。

 シャッターを切るタイミングがうまく合わずに着地した後の写真だったり,人と人がかぶったり。なかなか難しいもんです。

画像1
画像2
画像3

『だんごむし そらをとぶ』

画像1
画像2
画像3
 毎週水曜の中間休みは,『おはなしわくわく』の皆さんによる絵本の読み聞かせ会。今日は,『だんごむし そらをとぶ』というお話を読んでくださいました。

 2の2が学級閉鎖中ですから,普段より少し人数は少なめですが,それでもたくさんの子が集まりました。低学年の子らに根強い人気の読み聞かせ会です。

部活茶道のお稽古

 部活茶道のお稽古を見に行きました。

 3月1日には校内のお茶会があります。日々のお稽古で培ってきた心と技を披露する大切な行事です。もちろん,6年生にとっては「最後の…」ということになるわけです。

 区切りのお茶会に向けてみんな真剣です。

画像1
画像2
画像3

「七輪はよくできてるなあ…」と思いません?

画像1
画像2
画像3
 3年生が昔の道具『七輪』を使って餅を焼きました。

 今日は特別冷たい風が吹き抜ける日でした。身を切るような寒さの中での活動でしたが,みんな積極的に頑張っていました。

支部図工巡回展開催中です

画像1
画像2
 支部図工巡回展が只今四錦に来ています。支部各校の作品を職員室前の廊下に展示してあります。

 ただ巡回展なため,来週には次の学校に移動していきます。見ていただくのは今しかありません。明日の『親子そうじ』の折にでもご覧いただければと思っています。

今朝も声かけ登校日でした

画像1
画像2
画像3
 昨日に続き今朝も『声かけ登校』の日です。明るい笑顔で子どもたちを迎え入れてくださっていました。ありがとうございます。

ハサミの使い方がうまくなりました

画像1
画像2
画像3
 インフルエンザやカゼで2年生が1・2組とも学級閉鎖になりました。拡大を防ぐためには仕方がありません。2年生は非常事態の措置をとりましたが,1年生は元気です。『ニョキニョキとびだせ』という工作にチャレンジ中です。
 
 子どもたちの笑い顔を見ると,それだけで元気がもらえます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp