京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:37
総数:566861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

久しぶりの『大野節』です

 6年生が京都大学総合博物館に行きました。展示物の中から自分が一番興味を持ったものを選んで調べ学習をするようです。こんなに面白い展示物がたくさんある博物館が近くにあるというのはうれしいことですよね。

 写真は象のコーナーでマンモスやナウマン象の話を聞いている6年生です。話してくださっているのは,館長の大野先生です。

 大野先生は昨年6月の本校の創立80周年記念式典の時に,子どもたちに研究者としての楽しい話をユーモアたっぷりにしてくださいました。いつも四錦の子のことを気にかけてくださっています。久しぶりの『大野節』,やっぱり面白くて分かりやすいのです。先生,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

『縁の下の力持ち仲間』です。

 朝ランニングの時にはいくつものカラーコーンを使います。準備や後片付けをしてくれている『縁の下の力持ち仲間』を紹介しておきます。

 いつもありがとう。

画像1
画像2
画像3

『風の子太郎』『風の子花子』はどこ?

 朝ランニングの3日目。今日も子どもたちが元気に走っています。写真は上から順に,低学年→中学年→高学年です。

 それにしても,今年は『風の子太郎』や『風の子花子』になかなか会えません。

画像1
画像2
画像3

授業参観 1の1

 昨日の高学年に続き,今日は低学年の参観・懇談です。授業はすべて人権学習です。

 1年1組は道徳です。『ゆっきとやっち』というお話をもとに「やさしさ」や「友情」を考えました。

画像1
画像2
画像3

授業参観 1の2

 1年2組も『ゆっきとやっち』です。フィリピンから来た2人には英訳したプリントを持たせて,授業に少しでも参加しやすいように工夫しています。日本語教室の先生がサポートしています。

画像1
画像2
画像3

授業参観 2の1

 2年1組は『さっちゃんのまほうのて』という絵本を読み聞かせて,障害のある子との関わりを考えさせました。

画像1
画像2
画像3

授業参観 2の2

 2年2組も『さっちゃんのまほうのて』です。ここにもフィリピンから来た子がいますが,支援員の方にサポートしていただいています。

画像1
画像2
画像3

授業参観 3の1

 3年1組は男女の役割について考えました。いくつかの設問に答える形で授業を進めて行きました。子どもたちの考えに各家庭の様子が反映されるのは無理ないことですよね。

画像1
画像2
画像3

授業参観 3の2

 3年2組も男女の役割について考える学習です。以前に比べると,「男は仕事,女は家庭」というステレオタイプの考え方がどんどん崩されているようでした。子どもたちが日常何を見て育っているのか? やっぱりこれが大きいでしょうね。

画像1
画像2
画像3

『ペロリン』が飛ぶように…

 今日の給食はカレーライス。このメニューならクラス全員完食して,『ペロリン』をもらうクラスが多かろうと思い,給食室へ。

 案の定,次から次へと手渡される『ペロリン』。残菜がホントに減りました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp