京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up81
昨日:101
総数:561249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

三行詩の締め切りが迫っています。

 夏休み前に,「三行詩を募集します」というプリントを保護者の方に配布しました。

 学校への提出の締め切りが9月5日(水)と迫って来たのですが,集まりがまだ芳しくありません。

 もちろん,提出を強制するものではありません。

 うっかり「忘れてた!」という方がおられるといけませんので,今一度呼びかけさせてください。

 学校に届いた作品の中の一つを手なぐさみに書いてみました。

      虫とりや水遊び

      真剣な瞳で遊ぶ子ら

      勉強する気はあるのかな



画像1
画像2

中学校の部活体験 2

 中学生が6年生に親切なんです。いろんなことを丁寧に教えてくれました。

 私は中学1年生だけは分かるので,卒業後,久しぶりに会う子がいて,とてもうれしかったです。みんな立派に成長していました。

画像1
画像2
画像3

中学校の部活体験 1

 午後,6年生が中学校の部活体験に行きました。北白川小,錦林小の6年生と一緒に緊張しながらも楽しく体験することができました。

 『近衛に行こう』という部活体験の名前がしゃれていていいですね。
画像1
画像2
画像3

笑顔があふれています

 給食室のサービスホールがとても活気があります。

 手洗いの後の消毒,

  Here you are.

  Thank you.

  You're welcome.

 この会話を橋本先生が給食当番の全員としてくれています。明るく,明るく,どこまでも明るく。

画像1
画像2
画像3

アサガオ栽培 後半戦

 1年生のアサガオがどんどん帰ってきました。

 まだ花をいっぱい咲かせているのもあれば… いろいろです。

 種も採れ始めました。

画像1
画像2
画像3

アメリカザリガニ ゲット!

 朝からビオトープの池に1年生が群がっています。
(そう言えば,この池には名前がついてなかったですね。いつまでも「ビオトープの池」と呼んでいる場合じゃないですね。HPに何度も何度も登場する本校自慢の池に名前がまだないというのは…)

 アメリカザリガニ,ゲット!

 最近は草むらに秋の虫が動き始めたため,虫ねらいの狩人も現れました。

 ワイルド・ビオトープを満喫しています。

画像1
画像2
画像3

陸上部活は今日も走る

 陸上部活の朝練です。まじめに取り組んでいる姿に感心します。
 「練習は人を裏切らない」という言葉を実感させてやりたいなと思います。

画像1
画像2
画像3

授業再開3日目の朝

 授業再開3日目。長い夏休みの後ですから,子どもたちに疲れが出始めてもおかしくはない頃ですが,今日は週末。

 学校にアサガオがどんどん帰ってきます。

 休み明けは校門に教職員が交代で立って,子どもたちを迎えます。

 元気のいい挨拶は人を元気にします。

画像1
画像2
画像3

学校再開日の緊急時下校訓練

 まだまだ台風シーズンは続きそうです。今日,4時間目に『緊急時下校訓練』を行いました。

 訓練にしては少しリラックスしすぎかな?という子が何人かいましたが,概ね真剣な訓練ができました。

 何より素晴らしかったのは,子どもたちの話を聞く姿勢です。休み明け初日でありながら体育座りを崩さない子がたくさんいました。語りかける私の眼をしっかり見て聞いています。思わず,「とっても素晴らしい!!!」とほめました。

 「…これで私の話を終わります。背筋を伸ばして! 礼!」と私が言って,みんなでお辞儀をした時,何人もの子が,「ありがとうございました!」。これには驚きました。

 その後,普段の(緊急時でない)班に並び変えて下校しました。


   『 やるき いっぱい 』   『 あせ いっぱい 』

 
 残暑厳しい日々をみんなで頑張ります。



画像1
画像2
画像3

どんなに遊びに夢中になっていても…

 久しぶりにみんなで遊ぶ中間休みは時間を忘れるほど楽しかったはずです。

 ところが,「この曲が終わると3時間目始まりのチャイムが鳴るよ」という曲が静かに流れると,気がついた子が次々に友だちに伝えていき,あっという間にみんなは校舎の中に吸い込まれていきます。
 3時間目始まりのチャイムが鳴る時には運動場にもビオトープにも人影はありません。

*予鈴がわりに『シング(カーペンターズ)』を流しています。出だしはホントに小さな音です。よほど注意していないと聞こえないくらいです。遊びに熱中している時はなおさらです。それでも,ちゃんと聞きとって校舎に向かう子どもたち。えらいと思っています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp