京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:344
総数:559569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

やっぱり6年生だね 1

 修学旅行で二日間,6年生と一緒に過ごしました。旅行の記録は担任の先生が書いてくれているので,ここではこの二日間で私が垣間見た6年生の「ムム,なかなかやるな!」と思ったことなどを書きとめます。
 まず,見学先の下調べができているからでしょうか,子どもたちはしおりの書き込み欄にたくさんのメモをとっていました。見学しに行っているわけですから,メモをとるのは当たり前かもしれませんが,これが結構難しいんです。事前の下調べが不十分な状態では,「見たいもの」や「知りたいこと」が定まらず,結局うろうろしただけで,あまり充実感が得られない見学になってしまうことがあります。ましてや今回は修学旅行で一泊するのですから,気持がうわついて「見学」でなく,「観光」の色が強く出ても無理のない状況です。真剣な表情でメモをとる四錦の6年生は,「なかなかやるな!」でしたよ。
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp