京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:48
総数:561367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

お礼のメールをいただき,感謝申しあげます!

 研究発表会当日,回収した200を越すアンケートすべてに,目を通しました。貴重なご意見,ご感想をいただき,本当に感謝申しあげます。
 95%以上が「今日の授業について,よかった(どちらかといえばよかったを含む)」とあり,研究内容についてのご意見も,「参考になった」,「目から鱗…」など大半がご賛同,ご支持の声でした。

 本日,15日(火)までに,本校の研究発表会にお越しいただいた10名を越す先生方から「研究発表会,ありがとうございました」という内容のメールをいただきました。

 全体協議会で,私は,「思考力,判断力,表現力」の育成という視点から,公開した授業において集団思考に課題があり,期待に沿うことができなかったと反省の弁を申しあげ,今後の課題であり,今回ご参集していただいた先生方の課題でもあると主張いたしました。

 にもかかわらず,…研究発表会に参加してこれからの算数教育の指針を得たという内容を詳細に綴ったお礼のメールばかりでした。

 3年間で積み上げてきた「思考力,判断力,表現力」の育成(本校独自の研究)を研究発表会で紹介させていただいたことが評価されたということであり,本当に,嬉しくてなりません。

 今後とも,健全な児童の育成を目指し,皆様からいただいた厳しくも温かいご意見をしっかりと受け止め,成果と課題を明確にして,更なる実践を目指していく所存です。

 研究発表会にご参加いただいた先生方に,心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございました。

 時節柄,お体ご自愛ください。

                  京都市立第四錦林小学校長 中島繁雄

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 図工展〜24日
2/23 参観,懇談会 図工展

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp