京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:84
総数:561456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

論理の世界を楽しむ!

 写真の活動の様子は,第4学年2組の子どもたちです。
 真剣に,意欲的に算数科の学習に取り組んでいます。
 その訳は,算数科の授業で学び方を知っているからです。つまり,算数科の授業は,どのように展開されていくかを知っているということです。

 本校では,算数科を研究教科として,「思考力,判断力,表現力の育成」に3年間取り組んできました。

 要約すれば,以下の3点に付きます。
1)課題を明確にする。
2)自ら,根拠を明らかにして,考えを見通し,記述し,訳を確固たるものにするという論理を展開する。
3)結果と結果に至る思考過程を伝え合い,ともに高め合い,深め合い,ひろげ合う。
 
 異動で教員が換わっても,本校で培ってきた研究,授業設計は不易であると確信しています。明日,本校の研究発表会で,授業を公開します。

 北は北海道から南は鹿児島県から33都道府県の先生方や教育委員会,大学の先生方が,本校で一堂に会し,これから求められる算数科教育の在り方を共有し合います。
 そして,研究発表会で得たことを,これからの本校の子どもたちに還元して,確かな学力を保障していきます。
 
 明日,お見えになる全国の先生方に,心より感謝申しあげます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 研究発表会

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp