京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

ようこそ静原小学校へ! 11月11日(水)

 今日は,市原野小学校の1年生が静原小学校に来てくれました。本校に到着するまでは,静原神社などを散策してきたようですが,その疲れもなくみんな元気いっぱいに活動していました。体育館で顔合せをした後は,本校の学校たんけんや紹介クイズ,運動場でリレーなどをしながら楽しんでいました。
 静原小の1年生は,この日が来るのをとても楽しみにしていたようです。普段は3人で過ごすことがほとんどですが,一気に40人を超える人数になったのでにぎやかになり,自然と笑顔が出ていたように思いました。今度はいつ会えるのかなと,1年生はきっと次回の交流学習を心待ちにしていることと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の写真続きです。 11月6日(金)

 先ほどの続きの写真です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会ありがとうございました。 11月6日(金)

 今日の1・2校時に実施した学習発表会が無事に終わりました。各学年がそれぞれ独自性を出して,子どもたちが伸び伸びと発表できたことをとてもうれしく思います。子どもたちに,今日は満足できたか尋ねると全員が手を挙げたことも幸いです。また,はじめの言葉や終わりの言葉を担当した5年生も,みんなの前で堂々と大きな声ではきはきと話す姿は,とても素晴らしかったです。次年度は,さらにパワーアップした発表ができるのではと大いに期待しています。
 ご来校いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。みんながよかったと思える学習発表会になったのも,学校での練習だけでなくご家庭での支えがあったからこそだと思っています。今後も学校行事がいくつかありますが,一つ一つの行事が子どもたちにとって実りあるものしていきたいと考えています。引き続き,ご支援とご協力のほどよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

1年校内研究授業(十八番授業) 11月5日(木)

 今日の5校時に,1年校内研究授業を行いました。図工の「ひらひらゆれる たのしいかざり」という題材で,風に揺れると楽しいと思える飾りを作っていました。透明シートや色付きタフロープ,折り紙などを使って,子どもたちは思いつくままに試しながら取り組んでいました。最後には意見交流やふり返りをし,次回にむけての見通しがもてたのではと思っています。
 放課後には,教職員で事後研究会をし題材の提示方法やタイミング,活動する場の工夫,意見交流のポイント,道具を使うときの安全面などさまざまなところから意見が出されました。次回は,2年生が12月に実施予定です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 会場準備終了! 11月4日(水)

 今日の6校時に,今月6日(金)に実施する学習発表会の会場準備を,全児童ならびに教職員で行いました。椅子運びや体育館周辺の掃き掃除や拭き掃除,スリッパの整理など自分たちがやるべきことに対して,子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。こういうところで活動する姿が,子どもに「自覚的実行力」がきちんと身についているかどうかが問われると思いました。
 また,明日のリハーサルにむけて学習発表会の進行練習も行い,本番への準備もどうやら順調なようです。本日はお休みしている児童がいましたが,まずは明日の通し練習(リハーサル)でしっかりと自信をつけて,6日(金)に臨んでほしいと思っています。そして,静原の子どもたちなら,きっと立派な学習発表会にしてくれると私は確信しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp