京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

教室を回ってみると

教室での授業が始まって3日目。教室を回ってみると国語や算数など子どもたちと先生とがしっかりお話をしながら授業が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

あいにくの雨

今日はあいにくの雨。昨日の中間休みは、児童全員が運動場に集まり、サッカーやフリスビー、鬼ごっこなど、思い思いの遊びをして大きな歓声をあげていました。ご近所の方から「子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます」とお聞きしました。来週はまた運動場に子どもたちの大きな声が響き渡ることでしょう。
画像1
画像2

入学式

4月8日、3つ目の式は入学式です。はじめは少し緊張気味の新入生でしたが、お迎えの言葉や演奏に緊張もほぐれ、ニコニコ顔になりました。たくさんのお兄さん、お姉さんと一緒に楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

始業式を行いました

4月8日、2つ目の式は始業式です。学校長より、目指す子ども像や身に付けてほしい力が発表されましたが、子どもたちは昨年の子ども像と身に付けてほしい力をしっかり覚えており、しっかり発表することができました。その後、お世話になる教職員の方々の紹介がありました。進級した学年でしっかり頑張ってくれることでしょう。
画像1

着任式が行われました

4月8日の一つ目の式は着任式です。今年度6名の教職員の方々をお迎えしました。スポーツが大好きという方が多く、これから一緒に体を動かすことが楽しみになりました。
画像1

入学式を待つ校庭の桜

ここ数日、あいにくの雨模様ですが、静原小学校の桜は散らずに入学式を待っています。明日は満開の桜の中を新入生が来てくれることでしょう。お色直しを終えた体育館の屋根のブルーに桜のピンクがよく映えています。
画像1
画像2
画像3

静原桜花爛漫

他の地域より少し遅れて静原の桜が満開になっています。静原小学校に向かう道を走っていると、とても美しい桜並木が学校へ導いてくれます。
画像1
画像2

入学式を思いながら

4月8日は入学式です。少し遅い静原の桜が新入生を迎えるために着々と準備をしてくれているようです。また鉢植えのお花もたくさん道を飾ってくれています。
画像1
画像2

静原校は花いっぱい!

静原小学校の校庭や周囲はこの季節花いっぱいになります。ウグイスも盛んにないていて少し遅れてやってくる春を告げてくれています。
画像1
画像2
画像3

春!

平成27年度がスタートしました。静原小学校の桜はまだつぼみで、入学式の頃にはきっと満開になってくれているでしょう。今年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp