京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:8
総数:143116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

重要 学校再開について

 平素は,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が解除されたことを受け,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が教育委員会から示されました。
 本校においても,本方針をふまえ,下記の通り6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。

(1)長期間に及ぶ臨時休業を踏まえ,子どもたちが学校生活に順応するための「心と体の準備期間」を6月1日(月)から12日(金)まで設定します。
(2)この期間は,子どもたちの心身の状態を確認しながら,子どもたち同士や子どもたちと担任等教職員との関係づくりを進めるとともに,臨時休業期間中の家庭学習等の状況の丁寧な確認を見取りを行い,必要に応じて指導し,その定着を図ります。
(3)引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を徹底するため,学校生活における行動様式の確認と指導を引き続き行いますので,ご家庭でもご協力をお願いいたします。
 本校の学校再開後の感染拡大防止の取組をまとめたプリントを後日配布しますので,ご確認ください。
(4)学校再開後,「心と体の準備期間」以降も含め,当面の間,ご家庭の意向で子どもたちの登校を控えられる場合も「欠席扱いとはいたしません」ので,学校へのご連絡をお願いいたします。
(5)なお,今後も国及び京都府の動向や本市域の感染状況等を踏まえ,教育委員会から示される対応方針が変更される場合があり,その際は,速やかにお知らせいたします。

 なお,本校における登校スケジュール等の詳細につきましては,本日配布しました文書にてご確認ください。教育委員会からのお知らせは,トップページ右下の教育委員会のカテゴリまたは下部をクリックしてください。

 5月22日(金) 市立学校・幼稚園の再開について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp