京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up15
昨日:69
総数:310277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

家庭科 見つめてみよう生活時間

画像1
画像2
家族との時間を意識して過ごしてみよう!

計画を立てて、実践した取組やその感想を
交流しました。

生活時間を見直すと
「少しずつ家族時間が増えていった」という声が
多く聞こえました。

6年体育★RUN RUN RUN

画像1
画像2
画像3
体力テストの長座体前屈の記録をとる間に

とにかく走って走って走りました。

スタートラインでジャンケンをし

あいこになった時だけスタートします。

先にコーンにタッチした方が勝ちです。

単純に走力だけでなく素早い判断力も必要です。

児童会活動★代表委員会

画像1
今年度第1回目の代表委員会を開きました。

児童会本部のメンバーと各委員会の委員長

3年生以上の代表委員が集まって話し合います。

それぞれの役割をしっかりと務めていきます。

外国語 Who am I?クイズ

画像1
外国語で、人物、キャラクターの特徴をまとめ、
外国語でクイズを出し合う発表を行いました。

答えが分かりそうになると
「あ〜〜!あれね!」と笑顔でつぶやき合う子どもたち。

外国語でのコミュニケーションを楽しんでいます。

6年社会★日本国憲法についてまとめよう

画像1
画像2
画像3
政治・国際編1つ目の単元が終わります。

日本国憲法の三つの原則についてや

くらしの中でどのように反映されているかなどを

ロイロノートを使ってまとめてみました。

ここまで学習してきたことを整理できたと思います。

6年外国語★This is me!

画像1
画像2
This is me!クイズをしました。

誰もが知る有名人について

出身地や好きなもの、得意なことなどをヒントに

グループごとでクイズを出題します。

2つ3つのヒントで「あ〜!」とひらめく問題も

ヒントをいくつ聞いても「?」という問題もあり

とても盛り上がっていました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
全校児童が待っている体育館へ
6年生と1年生が手をつなぎながら笑顔で入場しました。

6年生は、小学校で学ぶ「学習」の楽しさを
1組:リズム遊び(音楽科)
2組:足し算ゲーム(算数科)
3組:あいうえお作文(国語科)で紹介。

各クラス、練習の成果を発揮できました。
6年生の「明るさ」や「優しさ」も伝えられた発表となりました。



体力測定「反復横跳び」

画像1
久しぶりの跳び方で記録が伸びない1回目。

切り返しのコツをつかみ、スムーズに跳べだした2回目。

測定後、地面に倒れこむほど、力を出し切った人もいました。

よくがんばりました!

6年家庭科★見つめてみよう生活時間

画像1
画像2
画像3
一週間の自分の生活の仕方を見直してみました。

学校に来ている以外の時間に特に注目します。

自分のために使っている時間と

家族と一緒に過ごしている時間を色分けしていき

そこからよりよくできることを考えていきます。

6年★1年生を迎える会に向けて

画像1
画像2
画像3
明日の1年生を迎える会に向けて

出し物の練習を学年で合わせてみました。

6年生は学習の紹介がテーマで

音楽・算数・国語の紹介をします。

1年生が喜んでくれるように工夫していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 希望制個人懇談会(2日目)特別校時 スクールカウンセラー来校
7/17 希望制個人懇談会(3日目)特別校時
7/18 希望制個人懇談会(4日目)特別校時 薬物乱用防止教室(6年)
7/19 非行防止教室(2年)
保健・PTA等
7/15 自転車運転免許教室(きんき安全自動車学校)
7/18 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

学校いじめ防止等基本方針

学校のきまり

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp