京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:63
総数:559714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

中秋の名月

画像1
運動場からきれいな満月が見られました。

1年生もノートにしっかり書いています。

国語で説明文を学習していました。説明文には「とい」と「こたえ」があることを学び、全文シートに赤や青で線を引きました。また、ノートにはその「とい」の部分を書きだし、担任の先生といっしょにノートづくりをしていました。
画像1
画像2
画像3

音楽室から

5年生が心をそろえて合唱をしていました。歌うことが好きになってきたようです。これからが楽しみです。
画像1

人権参観・講演会

人権啓発の授業参観と講演会を行いました。
2学期に入って初めての参観行事でもあったことから、授業参観には多くの保護者のみなさんに子どもたちの学習するようすを見ていただきました。
その後は、講演会を行いました。佛教大学社会福祉学部の長瀬正子先生にお越しいただき、「子どもと学ぼう!子どもの権利」というテーマでお話していただきました。子どもも参加できるワークショップを取り入れた講演会でした。子どもが自分らしく幸せに生きていくためには、大人が子どもの気もちや言葉をしっかり聞いて、一緒に考えていくことが大切なことであると学びました。
参加していただいた保護者の皆様、講演会でお話をいただいた長瀬先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年社会「工場ではたらく人は、どんな様子なのだろう。」

3年生で校内の研究授業を行いました。
「工場ではたらく人は、どのような様子なのだろう。」という学習問題を設定し、先日訪れた生八つ橋のおたべ工場での様子や、社会の教科書「私たちの京都」の資料から情報を集め、問題解決を図っていきました。
GIGA端末に送られた写真は大きく拡大したり、ペンツールでマーキングしたりして、より詳しく調べることができました。教科書では説明の文章を読みこんで、内容から情報を取り出していました。子どもたちは、自分の調べ方や調べたい内容に応じて情報手段を使いわけて学習していました。
画像1
画像2
画像3

ながさくらべ 1年算数

算数の学習で「ながさくらべ」をしました。2本のえんぴつ、赤と青の紙テープ、教科書のたてと横、はがきのたてと横など、色々なものの長さを比べる活動を通して、長さを比べるために必要な条件を探っていきました。「はしをそろえる、まっすぐにする、かさねる」などの共通した条件を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

和太鼓部の演奏

今日は、京都市よしだ学園の「よしだ青空フェスタ」に和太鼓部が参加しました。会場の近衛中学校体育館は、最近建て替えられたばかりでとてもきれいでした。10名の子どもたちは、ステージの上で日ごろ練習している演目を力一杯披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

吉田区民夏まつり2

剣鉾部の子どもたちと、和太鼓部の子どもたちが出演しました。
その後に、近衛中学校の吹奏楽部のすばらしい演奏を聞かせてもらいました。最後は、やぐらを中心に盆踊りで締めくくりました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吉田区民夏まつり1

暑さも少し和らいできた4時に、吉田区民夏まつりが始まりました。
児童館の子どもたちが手話で歌を歌いながら、けん玉も披露してくれました。各ブースでは、ゲームコーナーやジュース売場で子どもたちが賑わいました。
画像1
画像2
画像3

【和太鼓部】夏まつり出演!!

画像1
画像2
画像3
今日は第四錦林小学校の夏祭りでした。
和太鼓部は、ぶちあわせ太鼓を披露しました。
たくさんの友達や保護者の方々の前で堂々と演奏することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp