京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:63
総数:559731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

日本語教室(5月27日)

画像1画像2画像3
 楽しく「九九」を練習しています。九九では,4という数字を「よん」と読まず,「し」と読むことも難しいことの一つです。
The children have fun practicing "Kuku",and one of challengers is to read the number four as "shi" instead of "yon".
 学校の中の場所の名前を覚えると,「僕は保健室へ行きます。」「私は体育館へ行きます。」が言えるようになります。
They memorize the names of places in the school,and they can say "I go to the nurse's office.""I go to the gym."
自分の大好きな色を使っていろいろな物の絵を描き,その物の名前を覚えています。
They draw pidtures of various objects using their favorite colors and learn Japanese words to go with them.

全国学力学習状況調査

6年生は,全国学力学習状況調査に取り組みました。最後まであきらめずに問題に向かっていました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて さつまいも!:2年

生活科の学習で,さつまいもの苗を植えました。今年も地域の少年補導や社会福祉協議会の方にお世話になり,畑の準備や苗植えの仕方を教えていただきました。秋には立派なサツマイモが収穫できるように,大切に世話をしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

GIGAスクール構想推進校内研修会

GIGAスクール構想の推進に向けて,教職員研修会を行いました。
これまでの先行事例や本校のGIGAスクール推進主任の実践事例を学びました。各学年では,まだまだ手探りなところもありますが,子どもたちの学びを広げ豊かにするために,研究を深めていきたいと思います。
画像1

日本語教室(5月25日)

画像1画像2画像3
 「お店屋さんごっこ」を楽しみながら,野菜や果物の名前を覚えていきます。また,平仮名を練習しながら,その文字が入っている言葉も覚えていきます。
The children try to remember the names of the vegetables and fruits enjoying "play store". They practice "Hiragana" one by one and memorize Japanese
word that the "Hiragana" is included.

GIGAタイム

今年度,GIGAスクール構想の取組の1つに,昼の帯時間の「GIGAタイム」があります。GIGA端末を自分の文房具として使えるように基本的な操作技能を習得することや,基礎的基本的な学習内容の定着を図ることなどをめあてに取り組んでいます。
中学年では,キーボード入力の練習に取り組み,文字入力とローマ字習の定着を図っています。高学年では,NHKのニュースサイトから時事問題を読んでいる児童もいます。他にも,ドリルアプリを活用して教科の練習問題に取り組んでいます。
児童は自分に合った方法で,自分に必要な学習を選び,個別最適な学びを進めています。
画像1
画像2
画像3

日本語教室(5月19日)

画像1画像2
 外国語を母語とする子どもたちにとって難しい教科が「国語」です。教科書に出てくる言葉の意味を丁寧に確認しています。また,漢字は日常生活に必要と思われるものを優先的に読んだり,書いたりする練習をしています。

日本語教室(5月13日)

画像1画像2画像3
 外国から日本に来た子どもたちが,「日本語教室」で日本語を楽しく学習しています。ペープサート(人形)を使って挨拶の練習をしたり,文字を書く練習をしたりしました。

どんな音が聞こえてきますか?

6年生は図工で「音のする絵」という題材で,音から思い浮かべた形や色を絵に表していました。
どんな音を創造したのでしょうか。それぞれの子どもたちの見えないものが絵になって表れていました。
画像1
画像2
画像3

インタビューしたことをメモにまとめる

4年生は国語で「聞き取りメモのくふう」について学習しています。今日は1組と2組の数名の児童が校長室にやってきて,いろいろなインタビューをしてくれました。子どもたちは,インタビューで聞き取ったことを,ワークシートにわかりやすくメモしていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp