京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up85
昨日:79
総数:560579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6月1日から学校再開です!

本日,5月最後の学習相談でした。子どもたちの表情が明るく,来週からの学校再開を待ちわびているように感じました。

さて,6月1日から学校が再開します。すでにお知らせのとおり6月12日までは「ウォーミングアップ期間」として登校日や登校時間を分散して,感染拡大防止を図ります。以下の登校スケジュールをお確かめの上,安全に気を付けて登校してください。


<6月1日からの登校スケジュールについて>
(1)6月1日(月)
  学年ごとに時間帯を変えた分散登校を行います。
  オリエンテーションと授業の計画などお伝えします。
  給食はありません。
(2)6月2日(火)〜5日(金)
  各クラスを2班に分け一日置きに「午前中授業」を行います。
  給食はありません。
(3)6月8日(月)〜11日(木)
  各クラスを2班に分け一日置きに「終日授業」を行います
  給食を実施します。
(4)6月12日(金)
  全校児童が登校し,終日授業を実施します。
(5)6月15日(月)以降
  通常の学校教育活動を再開します。

※詳細は,こちらの「学校の再開について」をご覧ください。


併せて,感染症対策についても以下の配布プリントをご覧いただき,引き続き,日々の健康観察,咳エチケット徹底等の対策をお願いいたします。
「第四錦林小学校における新型コロナウイルス感染症対策」 

5/22 6月1日からの学校の再開に向けて

 京都市教育委員会から市立学校・幼稚園を再開する方針が示されました。この方針を踏まえ,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開いたします。
 詳細については,27日(水)から順次配布する「学校の再開について」の文書をごらんください。また,下記リンクからもご覧いただけます。
「学校の再開に向けて」

<6月1日からの登校スケジュールについて>
(1)6月1日(月)
  学年ごとに時間帯を変えた分散登校を行います。
  オリエンテーションと授業の計画などお伝えします。
  給食はありません。
(2)6月2日(火)〜5日(金)
  各クラスを2班に分け一日置きに「午前中授業」を行います。
  給食はありません。
(3)6月8日(月)〜11日(木)
  各クラスを2班に分け一日置きに「終日授業」を行います
  給食を実施します。
(4)6月12日(金)
  全校児童が登校し,終日授業を実施します。
(5)6月15日(月)以降
  通常の学校教育活動を再開します。
 ※班分けや登校日等詳しくは,上記リンクより「学校の再開について」をご覧ください。

 また,感染症対策についての配布プリントも下記リンクよりご覧いただけます。併せてご覧ください。今後も引き続き,日々の健康観察,咳エチケット徹底等の対策をお願いいたします。
第四錦林小学校における新型コロナウイルス感染症対策  



平成元年度PTAメール配信のサービス期間再々延長について

昨年度のPTAメール配信サービスの利用期間が再度延長されました。
下のリンクから通知文をご覧いただけます。ご確認ください。
令和元年度メール配信等の再々延長について

5/19 明日から学習相談が始まります

明日5月20日(水)の2,4年生を皮切りに学習相談が始まります。
日程は,
 20日(水)…2,4年
 21日(木)…1,6年,3組
 22日(金)…3,5年
 27日(水)…2,4年
 28日(木)…1,6年,3組
 29日(金)…3,5年  となります。
申し込んだご家庭は,8:30に間に合うように登校させてください。
集団登校ではありません。安全に気を付けて登校させてください。
教職員一同,楽しみに待っております。

学習相談の申し込みは本日締切です

 5月11日以降HPや紙文書でお知らせいたしました「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について」(下記リンクからご覧になれます)にもありましたように,本日が,学習相談日の申し込み締切日となっております。申し込みがお済みでない方で学習相談を希望される場合は,下記リンクより内容(本文2の(1)のア)をご確認いただき,学校代表Eメールか学校ポストへの申込書投函にてお申し込みください。
臨時休校期間の延長(5/18〜)について

がんばれ!京都の子どもたち(KBS京都テレビ番組表5月18日〜29日)

画像1
「がんばれ!京都の子どもたち」の新たな番組表です。(KBS京都テレビ番組表5月18日〜29日)1,2年生向けの番組もありますので,ぜひ家庭学習にご活用ください。

KBS京都テレビ がんばれ!京都の子どもたち
番組表

重要 5/11 臨時休校延長のお知らせ

 政府の非常事態宣言並びに京都府知事の休止要請延長を受け,京都市教育委員会より京都市立学校の臨時休業期間が5月31日まで延長されることに決定しました。
 本校においても5月31日まで臨時休業を延長します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 臨時休業期間中の特例預かりについては,今までと同様に実施します。5月18日からの申請については,先日配布の申請書にて現在受付中です(締切5月14日)。
 教員が,子どもたちの学習やその他の相談等にこたえる機会として学習相談日を設定しました。
 詳細につきましては,下記リンクの配布文書をご覧いただきますようお願いいたします。
臨時休校期間の延長(5/18〜)について

立夏が過ぎて 5月8日

二十四節気の立夏(りっか)が過ぎました。今年は5月5日から20日までを指します。暦の上では夏が始まる頃です。学校の植物は生き生きと育っています。藤棚の紫色の花は満開を過ぎて散り始めています。学校の植物は,これからどのように成長していくのか楽しみですね。
学校の観察池を管理用務員さんが手入れしてくださっています。これからの季節に,池の生き物たちも気持ちよく過ごせることでしょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp