京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:108
総数:559821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

真剣に授業を受ける子どもたち

画像1
画像2
5年生の授業風景です。真剣に取り組む態度から,高学年としての自覚が感じられました。

ザリガニみーつけた!

画像1
ビオトープで1年生がザリガニを見て大はしゃぎ!たくさんの生き物とふれあい,豊かな心に育ってほしいと願います。

給食開始!

画像1
画像2
子どもたちにとって,待ちに待った給食が本年度もスタートしました。給食の時間では,子どもたちの笑顔が教室中にあふれていました。

町別集会

新6年生がリーダーとなり,町別集会が開かれました。上級生は下級生のお手本となるよう,真剣に取り組んでいました。集団下校ではとても頼りになりました。ありがとう!6年生!
画像1
画像2
画像3

ビオトープで生物を観察

4年生の理科の授業でビオトープの生物を観察しました。バナナ虫やザリガニなど子どもたちは目を輝かせながら真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

平成30年度入学式

画像1
画像2
4月9日に平成30年度入学式が行われました。
新1年生は,これから始まる小学校生活に,ワクワクドキドキしている様子が表情から伝わってきました。新2年生から素敵な「お迎えのことば」をもらいました。その姿に,お兄さん,お姉さんになった頼もしさを感じました。

いつも見守っていただきありがとうございます

画像1
画像2
画像3
保護者の方々,地域の吉田見守る隊の方々のおかげで,子どもたちも安心して登下校できています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp