京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:76
総数:561679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

夏学習 7月31日

 今日は,4年生・5年生・6年生の夏学習がありました。落ち着いて学習している様子が見られます。また,4年生・5年生は登校日でした。
画像1画像2

社会見学〜左京消防署1

画像1
画像2
画像3
4年生が1学期に,社会見学で左京消防署に行きました。消防署にはたくさんの消防士さんたちがいて,ビデオを見たり,いろんな話を聞かせてもらえました。子どもたちはとても真剣に質問をしたりメモをとったりしてました。

お知らせ 2

 強い台風12号が、日本の南を北上し、現段階では、京都府には、29日未明から明け方にかけて最も接近する見込みです。京都府南部も暴風域に入る可能性もあり、28日夜から29日午前にかけて大雨も見込まれているそうです。気象情報に注意して、安全に週末をお過ごしください。

また、今後の台風の進路により、もし、30日午前7時現在に『暴風警報』が京都市に発令されている場合には、夏学習・登校日を中止します。よろしくお願いします。.

お知らせ

先日の、夏まつり実行委員会において、28日(土)の「第38回吉田区民夏まつり」は、連日の高温や食中毒のことなどを考慮して中止することになりました。皆様、どうぞ、ご理解ください。


社会見学〜左京消防所2

画像1
画像2
画像3
消防車を見せてもらったり,消防車のことをいろいろ教えてもらいました。ホースを持たせてもらった子はとても重いことにびっくりしていました。防火スーツに興味を持った子どもたちのために消防士さんが全身フル装備で着てくださいました。夏場はとても暑いそうです。

風の力 〜3年生〜

画像1
画像2
送風機を使い,風の力で車を走らせます。
どう工夫すれば遠くまで走るのだろう?誰が一番遠くまで走るのかな?子どもたちは楽しそうに,真剣になってとても盛り上がってました。

重要 校庭解放について

 本日もかなり気温が高く,屋外での運動は危険ですので,昨日に引き続き校庭解放を中止します。
 また,今年度については,本日以降の夏休み期間中においても,午後の校庭解放を中止とさせていただきます。よろしくお願いします。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
連日,猛暑が続いています。
1学期の終業式も教室で行われました。
子どもたちは,テレビ画面を見ながら放送で校長先生の話をしっかりと聞くことができていました。

手話コーラス

画像1
画像2
画像3
地域の民生児童委員の皆さんに教えていただき,子どもたちが練習してきた手話は,表現豊かでまわりとの息もぴったりでした。
夏まつりに向けて日々上達しています。当日も、ガンバレ!
民生児童委員の皆さん、ありがとうございました。

つないでぐんぐん

画像1
画像2
画像3
図画工作科で,新聞紙を丸めて作ったパーツを,たくさんつなげて大きな作品を作ってます。大きな船や,塔を作ったりとっても楽しそう!子どもの創造力もぐんぐん育っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp