京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:47
総数:560763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

緊急 本日の校外学習について

 おはようございます。本日予定していました,1・2年,3組の植物園への校外学習ですが,天候状況等を考慮して,18日(木)に延期します。
 よろしくお願いします。

ベルマーク作業日の様子

 9月28日(金)は,ベルマーク作業日でした。中間休みに,子どもたちがPTAの方と一緒に仕分け作業を手伝ってくれました。ベルマークを手にしながら,番号が書かれたところに手際よく分けて入れていました。子どもたちのお手伝いで,作業もよりスムーズに行えたようでした。PTAの方々,ボランティアの子どもたち,本当にお疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

4年生「ソーラン節」頑張りました!

 9月の運動会に続いて,本日の区民運動会でも4年生が「THE SORAN 2018」を披露しました。子どもたちは,今回も楽しみながら元気に踊っていました。
 きびきびした動きと威勢のいい掛け声に,会場からは大きな拍手をいただきました。
 まさに,4年生の底力を発揮できた場面でした。お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

吉田区民大運動会

 前日の雨が少し心配でしたが,本日「吉田区民大運動会」が実施されています。子どもたちもこの日を楽しみにしていたようで,たくさん参加していました。
 開会式の後,ラジオ体操があり,100メートル走や綱・輪くぐり,前転をして競争したり,ラムネ飲み競走やパン食い競争に参加したりしてました。子どもたちは,元気いっぱいに頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

最後の朝食

 今朝は,乳酸飲料がついていたり,味噌汁かスープを選べたりしました。疲れていると思いますが,みんな食欲あります!
 この後,部屋に帰って大掃除です。
画像1
画像2
画像3

朝の集い

 最終日の今朝は,朝から荷物整理をしたり,布団,シーツをたたんだりと大忙しです。
朝の集いも研修室前で行いました。
 花背の今朝は曇り空です。みんなが楽しみにしている冒険の森は行けるのでしょうか?!みんな元気にしています。
画像1
画像2

キャンドルファイヤー2

いよいよレク係の登場!
練習の成果がしっかり出て言います。
みんなもいっぱいいっぱい盛り上げています。
とても楽しい、よい雰囲気の中で進行しています。
最後に、担任の先生からの静かなお話があり、無事に終わりました。
みんなが一つになった、とても素晴らしいキャンドルファイヤーでした。

画像1
画像2
画像3

今日の給食は手作り春巻です!

 今日の給食は,麦ごはん,カレーあんかけごはんの具,牛乳,春巻です。
 春巻は,調理員さんが給食室で一つ一つ心を込めて巻いて作っています。具には,まぐろフレーク,たけのこ,しいたけ,春雨を使っています。いつも美味しい給食,ありがとうございます!

画像1
画像2

4年 非行防止教室

 今日の2校時に,4年非行防止教室がありました。川端警察署のスクールサポーターの方が講師として来てくださり,きまりを守ることや正しい行動ができることの大切さを教えていただきました。4年生の子どもたちは,熱心に耳を傾け,みんな集中して話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

メロディータイム

朝会に引続き,メロディータイムがありました。今回は「この星に生まれて」という曲を全校児童で歌いました。みんな大きな口をあけ,しっかり歌っていました。この曲は学習発表会で全員で歌います。この調子でさらに上達しましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp