京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:320
総数:559257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

重要 校庭解放について

 本日もかなり気温が高く,屋外での運動は危険ですので,昨日に引き続き校庭解放を中止します。
 また,今年度については,本日以降の夏休み期間中においても,午後の校庭解放を中止とさせていただきます。よろしくお願いします。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
連日,猛暑が続いています。
1学期の終業式も教室で行われました。
子どもたちは,テレビ画面を見ながら放送で校長先生の話をしっかりと聞くことができていました。

手話コーラス

画像1
画像2
画像3
地域の民生児童委員の皆さんに教えていただき,子どもたちが練習してきた手話は,表現豊かでまわりとの息もぴったりでした。
夏まつりに向けて日々上達しています。当日も、ガンバレ!
民生児童委員の皆さん、ありがとうございました。

つないでぐんぐん

画像1
画像2
画像3
図画工作科で,新聞紙を丸めて作ったパーツを,たくさんつなげて大きな作品を作ってます。大きな船や,塔を作ったりとっても楽しそう!子どもの創造力もぐんぐん育っています。

緊急 夏休み中の放課後まなび教室について

 明日からの放課後まなび教室について,ここ数日の猛暑による熱中症の危険性や午後3時開始という設定などから,今年度は夏休み中の放課後まなび教室を中止します。
 また,夏休み明けの放課後まなび教室は,8月28日(火)からの予定です。
 ご理解とご協力のほど,よろしくお願いします。

わくわくルームで本を読もう

画像1
画像2
2年生がワクワクルームで本を読んでいました。この日は本を借りて帰る日で,どの本にしようかなーと真剣に悩んでいます!自分の興味ある本を探したり,友達の薦めてくれた本を手に取ったりしてすごく楽しそうでした。

重要 熱中症事故防止について

 猛暑日が続き,京都市内でも連日気温が38度を超えています。毎日のように熱中症の事故が報道され,愛知県では校外学習後に痛ましい事故が起こりました。
 本校においても,熱中症事故防止にむけて対応を考えております。23日(月)の終業式だけでなく,夏休み期間中の活動についても,子どもたちが安全に過ごせるようにしていきます。
 ※ホームページ右の「その他の情報」欄の「熱中症事故の防止について」をご覧ください。

空気を閉じ込めてみよう

画像1
画像2
4年生の理科の授業で,ビニール袋に空気を閉じ込めて,触ったり押したりして,手ごたえを感じとっています。実感できる空気に,子どもたちは「空気があるー!!」と大興奮でした。

かあどとりをしよう

画像1
画像2
算数の授業で「かあどとり」をしていた一年生。答えを先生が見せると,子どもたちは正しい式のカードを探して取ります。カードを探していく中で正解が何通りかあることにも気付き,楽しく意欲的に学習することができました!

7日、9日の教育活動について

7日、9日の教育活動についての連絡をします。
依然、激しい雨が降り続いています。午後4時現在も大雨・洪水警報は発令されたままです。今夜から明日にかけても,激しい雨が降ると予想されています。そこで、7日(土)9日(月)の教育活動の対応についてお知らせします。
 
  7日(土)土曜学習・サタデースクール・・・延期(14日の予定)
  
  9日(月)・・・6日(金)と同じ対応です。
          京都市(京都・亀岡)(京都南部)に「大雨警報」「洪水警報」が          発令された場合。

   (1)登校前にどちらかの警報が発令された場合
                ⇒警報が解除されるまでは,自宅待機

   (2)両方の警報が解除された場合については,以下のようにします。
        1 午前7時までに解除になった場合⇒平常授業(給食あり)
        2 午前9時までに解除になった場合
            ⇒3校時(10時45分)から始業(給食あり)
        3 午前11時までに解除になった場合
            ⇒5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
        4 午前11時現在,警報発令中の場合⇒臨時休業
 
  ・不要な外出は控えましょう。
  ・河川・側溝・水路などには、近づかないようにしましょう。
          
 


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp