京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:63
総数:559717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年 日吉ヶ丘高校生と交流しました

 今年度2回目の交流学習です。今回は,6年生が総合的な学習の時間に調べ,まとめてきた外国についてのことを,ポスターなどを使って発表しました。高校生からは,質問してもらったり,その国について他にも知っていることを伝えてもらったりし,考えが広がりました。
 最初は緊張した様子の6年生でしたが,相手が変わって何度も発表するうちに,伝え方も上達していました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ収獲祭

ビオトープ収獲祭を行いました。まず,柿を収獲し,干し柿づくりをしました。次にみかんを収獲し試食をしました。少しすっぱかったようです。最後にキウイも収獲しました。昨年豊作だったためか,今年の収穫は全般的に少なかったのですが,天候にも恵まれ子どもたちは楽しいひと時を過ごしました。お世話になったみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 解散式

2泊3日のみさきの家での野外活動を終え,4年生が帰ってきました。解散式でもしっかり話を聞き,より成長した姿で帰ってきました。みさきの家での経験を今後の学校生活にも生かしてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

みさきの家へ出発

4年生は本日より2泊3日,みさきの家での野外活動です。体育館で結団式を終え,元気に出発しました。みんなで協力し,より成長した姿で帰ってきてくれることでしょう。
画像1
画像2

5年生〜平行四辺形の面積の求め方を説明しよう〜

 5年生は,面積の学習を進めています。今日は,平行四辺形の面積を工夫して求めました。さすが5年生!1つの方法で求めて満足せず,もっと他の方法はないかなと時間いっぱい考え続けていました。
 考え続けること,話し合うことの楽しさを味わえたようです。
画像1
画像2
画像3

11月朝会

 朝会では,来週の月曜日に四錦校に来校されるアメリカ代表のラクロスチームの話もありました。前日に西京極の競技場で,日本代表チームと試合をされます。メンバーの中から数人が四錦校に来校され,5・6年生にお話をしていただいたり,ラクロスを見せていただいたりする予定です。中間休みには,他の学年の子どもたちも,会えると思います。英語でしっかりと挨拶をしましょう!
画像1

京都大学くすのき秋祭〜和太鼓部〜

 剣鉾部に続いて,和太鼓部の子どもたちも出演しました。人数は少なかったものの,チームワークよく,力強い演奏を聴かせてくれました。「わっしょい。」というかけ声もよく響いていました。今年入部したばかりの3年生も練習を積み重ね,とても上達しています。地域の指導者の皆様,ありがとうございます。

 
画像1
画像2
画像3

京都大学くすのき秋祭〜剣鉾部〜

 澄み切った秋空のもと,剣鉾部の子どもたちが京都大学くすのき秋祭に出演しました。3人で息をぴったり合わせて鉾を立てるところや,りんを響かせながら鉾を差すところを大勢の方の前で披露しました。
 真剣な表情で頑張る子どもたち。素晴らしかったです。熱心に指導してくださっている地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 おはなしわくわく 〜やまなし〜

 おはなしわくわくの皆様に,国語で学習した「やまなし」を見せていただきました。ブラックライトを使った幻想的な世界。学習していた時に想像していたものと似ていると感じた子どもたち,違うと感じた子どもたち様々でしたが,それぞれに世界が広がったようです。
 本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

サタデースクール おもしろ実験講座

京都大学の皆さんにお世話になりサタデースクールを実施しました。今日のテーマは「音とはどんなものだろう」です。まず,楽器を例に出して音の仕組みを教えていただきました。次にストローで笛を作ったり,クイズに答えたりしました。クイズでは「どうして?」という疑問ももつことができ,興味も高まりました。スタッフの皆さん,朝早くからご準備いただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp