京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:90
総数:559656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

平安騎馬隊が来られました3

次は馬とのふれあいです。最後は馬に見送られて,1年生の子どもたちは下校しました。1年生の皆さん,これからも安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1
画像2

平安騎馬隊が来られました2

次は2頭の馬の演示です。運動場を駆ける馬のかっこよさに,1年生の子どもたちは見とれていました。
画像1
画像2

平安騎馬隊が来られました1

平安騎馬隊の皆さんが来られました。2頭の馬が運動場に入ると,子どもたちは,驚きと喜びです。まずは,交通安全についてお話を聞きました。
画像1
画像2

メロディタイム

朝会の後,今年度最初のメロディタイムを行いました。最初に校歌をみんなで歌いました。次に「はじめの一歩」という曲を聞き,歌ってみました。希望にあふれたさわやかな曲です。各クラスで練習をして,7月のメロディタイムでは,さらに大きな歌声が響くことを期待しています。
画像1
画像2

学校朝会

学校朝会がありました。校長先生よりお話がありました。「憲法」についてのお話のあと,「しきんのやくそく」や「かっこいいしきん」についてのお話がありました。みんなが安心して過ごせるように,大切なお話をしていただきました。お互いを思いやる気持ちが,さらに育ってくれたらと思います。
画像1
画像2

PTA委員総会

PTA委員総会が行われました。各クラスから選出されたPTA委員さんが集まり,各委員会ごとに正・副委員長さんが選出されました。今年度のPTAさんの活動が本格的に始まっていきます。よろしくお願いします。
画像1

参観・懇談会 2年生

2年生も国語の学習でした。「はるがいっぱい」という学習で,春が感じた時のことを学習カードに書き,発表しました。2年生になって,より成長した姿が見えました。
画像1
画像2

参観・懇談会 1年生

今日は,3組・低学年の参観・懇談会でした。1年生は初めての授業参観です。国語の学習でした。緊張しながらも,ひらがなの学習や発表をがんばってできました。
画像1
画像2

ビオトープ委員会

今年度最初のビオトープ委員会がありました。去年の様子を写真で見ながら,今年の活動を考えていきました。すでにもう何回か活動していただいていますが,また1年間お世話になります。よろしくお願いします。
画像1

参観・懇談会 4年生

4年生は,算数で「角とその大きさ」の学習をしました。三角定規の角を組み合わせて,角度を考える学習です。3つの角度をしっかりと理解し,問題を解いていきます。落ち着いて,じっくりと考えていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 5年社会見学(NHK放送局)支部大文字駅伝予選会
11/11 3年社会見学(土井志ば漬本舗) 支部大文字駅伝予選会予備日
11/12 サタデースクール
11/15 3組・1・2年校外学習(植物園)

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp