京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up66
昨日:77
総数:560481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

共同作業 2日目

今日も左京支部の管理用務員さんに共同作業をしていただきました。体育館の1回目の塗装,門扉の塗装の下準備,また合間を縫って除草作業もしていただきました。午前中から,気温もぐんぐん上がり作業も大変だったと思います。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習

今日は予定通り水泳学習ができました。気温も午前中から上がり,水泳日和になりました。気持ちよさそうでした。
画像1
画像2

ラジオ体操 吉田神社

昨日の雨も上がり,吉田神社でも予定通りラジオ体操が行われました。朝のうちは涼しいのですが,今日は暑くなりそうです。今日も元気に過ごしましょう。ラジオ体操も明日で前半最後です。明日も頑張って参加しましょう。
画像1
画像2

水泳学習

今日から水泳学習が始まりました。気温が低めで少し参加者も少なかったようです。これから暑い日が続くと思われます。みんな元気に参加してください。
画像1

ラジオ体操 吉田神社

今日は曇り空でした。気温もいつもより低めで,少しほっとした気もしました。吉田神社には今日も元気にラジオ体操のために子どもたちが集まりました。今日からは,水泳学習や夏学習も本格的に始まります。元気に過ごしましょう。
画像1
画像2

ラジオ体操 〜学校〜

夏休みが始まり,ラジオ体操も始まりました。さわやかな朝で,学校にも多くの児童・地域の皆さんが集まり元気にラジオ体操を行いました。まずは,前半の1週間,休まずに参加しましょう。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の朝会

夏休み前の朝会がありました。夏休みを迎えるにあたって,校長先生のお話を聞きました。それぞれが,しっかりめあてをもって過ごし,けがや病気なく元気に過ごしましょう。
画像1
画像2

ラジオ体操の練習

明日から夏休みです。夏休みに入るとラジオ体操も始まります。昨日と今日,ラジオ体操係が集まって練習をしました。校長先生に体操の指導をしていただき,少し心もとなかった第2もしっかりできるようになりました。体操係の皆さん,明日からみんなのお手本になる体操をしてください。
画像1
画像2

PTA運営協議会

PTA運営協議会がありました。これまでの活動の報告と今後の予定について話し合いがもたれました。PTA役員の皆さんには,これから夏祭りに向けてご協力願うことが多くなりますが,よろしくお願いします。
画像1
画像2

茶道部 夏休み前の活動 終わりました

夏休み前の茶道部の活動が終わりました。指導者の皆さんにも大変お世話になりました。今年は入部者が多く,2つの部屋で活動しています。指導者の皆さんにはそれぞれ役割を分担し,教えてもらっています。子どもたちも茶道部の活動を,楽しみにしています。夏休み明けもお世話になりますが,よろしくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp