京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up44
昨日:101
総数:561212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ラジオ体操前半の最終日

 ラジオ体操の7日目、前半の最終日です。吉田山でのラジオ体操でも、子どもたちがカードに集まったはんこの数を見ながら喜んでいました。これから、いよいよ本格的な夏休みです。これからも、リズムよく元気に夏を過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 前半最終

ラジオ体操は前半の最終日となりました。学校では,今日も多くの子どもたちが集まりました。曇り空で,比較的涼しい朝でした。明日からしばらくラジオ体操はお休みですが,これからも規則正しい生活をおくるようにしましょう。
画像1
画像2

29日 夏学習 3年生

2クラス合同で学習しました。漢字や計算など自ら進んで学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

29日 夏学習 2年生

2クラス合同で行いました。お互いに高めあいながら,それぞれの学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

29日 夏学習 1年生

たくさんの児童が集まりました。先生に尋ねながら,自分の学習に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

29日 夏学習 3組

3組の夏学習の様子です。本を読みながら,ひらがなの学習をがんばっていました。
画像1

ラジオ体操 6日目

今日もラジオ体操に多くの児童が集まりました。曇っていたので少し涼しかったです。今日は,3組・1〜3年の夏学習,6年生の水泳記録会があります。それぞれにめあてをもって,今日1日を過ごしましょう。
画像1
画像2

6年生が…

飼育小屋の掃除をしに来てくれました。
誰に頼まれたわけでもなく,
自分たちで進んでの行動です。

ありがとう★
画像1

ラジオ体操 5日目

 ラジオ体操が始まって5日目。朝からラジオ体操をする生活のリズムで元気に過ごしているでしょうか。
 吉田神社でも、たくさん子どもたちがやってきました。少し眠たそうな顔をしている子もいましたが、しっかり体操をしてはんこを押してもらっていました。
 
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 がんばっています

今日はいつもより薄曇りで少しだけ暑さはましですが,でも暑いです。今日も多くの子どもたちが集まり,ラジオ体操に取り組んでいます。今週からは夏学習,プール学習も始まります。規則正しい生活をこころがけましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp