京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up24
昨日:80
総数:565269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

夏休みの前に

 夏休み前、最後の朝会がありました。校長先生から「かっこいいあいさつ」をしている子どもの様子や、夏休みだからこそできることのお話がありました。子どもたちは暑い中ですが、最後までしっかり話を聞いていました。そして、「自分の命は自分で守る」ことをしっかりと確認しました。
画像1
画像2
画像3

第2回PTA運営協議会

 第2回のPTA運営協議会が行われました。各委員会からの活動報告の他に、今回は登下校時の安全について話し合われました。先日のポスターや回覧版の活用の他にもたくさんの意見をいただきました。これからも、「すべては四錦の子どものために」無理なく継続できる取組やアイデアを考え、保護者と地域がいっしょになって見守り活動にご協力してくださいますよう、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話 イスラエル3

最後は、イスラエルのおやつをいただきました。めずらしいドライフルーツや日本とそっくりのスナック菓子がありました。みんなおやつが大好きで、あっという間に完食です。記念の写真を撮って、「トダ」。意味は「ありがとう」です。楽しい時間があっという間に過ぎました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話 イスラエル2

 いつも踊っている、「マイムマイム」はイスラエルの踊りだと知っていましたか?いみは、「水、水」。水の少ない国なので、水を求めている踊りだそうです。踊りもほとんど同じなのですが少し違っていました。そして、リズムが速いのです。みんなで踊るとやっぱり楽しいです。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話 イスラエル1

今回の世界の和輪話は、「イスラエル」という国です。イスラエル人のオレンさんから、楽しい絵本や踊り、言葉を教えていただきました。特に、お話は、ライオンとキリンが登場するからびっくりです。第四錦林小学校のために作ったようにも思いました。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール ダブルダッチをしよう

同志社大学のダブルダッチサークルの方にきていただき,ダブルダッチをしました。まず,デモンストレーション演技を見せてもらい,子どもたちもその演技に驚いた様子でした。その後,実際に練習をしましたが,最初はうまくできませんでした。コツを教えてもらうとみるみるうちに上達し,うまく跳べるようになりました。いろいろな跳び方も教えてもらい,楽しむことができました。暑い中でしたが,心地よい汗をかくことができました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

土曜学習がありました。大変蒸し暑い中,決められた時間を,みんな集中して学習していました。
画像1
画像2

解散式

みさきの家での活動を終え,4年生が学校に戻ってきました。3日間のしめくくりとして最後までしっかりできました。表情には,充実感があふれていました。いろいろと学んだことを,これからの学校生活に生かしてくれることでしょう。
画像1
画像2

みさきの家出発式

本日,7月12日(土)より14日(月)まで4年生は,「みさきの家」に出かけます。出発式も全員そろってしっかりとできました。みんなで協力して活動してくれることでしょう。
画像1
画像2

安心安全町づくり委員会

 会の前には、突然の強い雨が降りましたが、たくさんの地域の皆さんにお集まりいただいて、学校運営協議会「安心・安全町づくり委員会」の企画推進委員会を行いました。神楽岡町の通学路の一部追加のことや不審者の事案に対する対応について話し合いました。
 不審者の対応については、継続的に無理をしないで、たくさんの方に見守り活動をしてもらうことが必要と言う意見があり、保護者が直接地域のお店やご近所の皆さんに顔を見て見守り活動をお願いすることなどが地域の防犯意識を高めることにつながるであろうという意見もいただきました。また、見守り活動を呼び掛けるプレートを配布するなど、子どもの命を地域ぐるみで守るために、今できることをとにかく始めようと確認しました。
 学校も、子どもたちに「自分の命は自分で守ること」についての指導をしていきます。
 保護者の皆様も、子どもたちの安全のために、今一度ご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp