京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up93
昨日:84
総数:561532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

どうして気をつけるのか?

 町別集会では、やくそくを振り返ります。「きちんと、列を作っていますか?」など、町班長がたずねます。そしてできていないことについては、「どうして気をつけなければならないのか?」「なぜ、できないのか?」をたずねて理由をはっきりとさせました。理由が分かって、正しく安全な行動がとれるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3

初めての町別集会お迎え

 初めての町別集会では、最初に町班長さんが、1年生を教室まで迎えに行って、町の指定の教室まで手をつないで連れて行くことです。町班長の子どもたちがやさしく1年生に声をかけて上手に連れて行ってくれます。四錦の子どもの、もっともうれしい特徴の一つです。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 3組

 3組の授業は、算数でした。自分でしっかり説明をしながら問題を解いていました。全問正解した時には思わずハイタッチしていました。
 学級のめあても、がんばって手作りしました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープで見つけた春2

 ビオトープには、きれいな草花もたくさん咲いています。特にきれいなタンポポを草のすき間に見つけました。その他にも色鮮やかな花がみつけられます。
画像1
画像2
画像3

ビオトープで見つけた春1

 ビオトープには実のなる木がたくさんあります。白い梨の花が咲いています。キウイは花はまだですが、新しい葉が大きくなってきました。葉の裏には、ヨコバエの仲間がいました。桃の花は満開です。リンゴはこれからさきそうです。
画像1
画像2
画像3

春のビオトープ・園芸作業日

 ビオトープのボランティアさんが今年度も、ビオトープの手入れや管理をしてくださいます。今年度はじめの作業日は、春のあたたかな、明るい日差しの中で行われました。まずは、蝶の来るフジバカマの芽を守るため、近くの雑草の処理をしてくださいました。近くには春の花がたくさん咲いています。時間があれば、ビオトープに少し足を運んでみてください。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 3年2組

 話し手を意識して、顔を向けて聴くことが何よりも大切です。3年2組は、グループでも、全体でも発表者の顔を見て意識することができていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 3年1組

 3年生にもたくさんの保護者の皆さんに参観いただきました。国語で、よい聞き手になるためのポイントを、考える授業でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 5年1組

 5年生は新聞を使っての学習でしたが、グループでいっしょに活動する様子も観ていただきました。大きな新聞を扱うのは難しかったようですが、みんなで協力できていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観から 5年2組

 5年生は、新聞紙を使って記事の面積やお気に入りの記事をさがしたりしながら、意見交流をしました。見ているはずの新聞に、気付くことがたくさんあったようです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp