京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up75
昨日:81
総数:567033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

新しいビオトープの橋は気を付けて〜

土曜日に「おやじの会」のみなさんに新しく架け替えてもらったビオトープの池の橋です。今日は、低学年の子どもたちが、早速そぉーっとそぉーっと気を付けて渡っていました。また、すぐに慣れるでしょうが、それまでは、気をつけないといけませんね。さすがです。
最後に、バッタのあかちゃんを見つけたと見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動場は、のびのび使えますが・・・

画像1
画像2
5年生が「花背山の家」に行っているからでしょうか、中間休みの運動場が、広々としています。5年生の存在は大きいですね。

5年生 山の家1日目 いよいよ出発です!

画像1
画像2
画像3
出発式が終わって、バスに乗り込み、いよいよ出発です!
「行ってきま〜す!」
5日間での成長、楽しみにしていてください。

このホームページで、活動の様子をできるだけお知らせしていきたいと思います。
リアルタイムではなかなかできませんが、その日のうちに随時お知らせしたいと思っていますので、ぜひご覧ください。

5年生 山の家1日目 出発式3

画像1
画像2
画像3
先生のお話が続きます。そして、「行くぞ!」とみんなで気合いを入れました。
朝から、お見送りに来ていただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。

5年生 山の家1日目 出発式2

画像1
画像2
先生からのお話です。
担任の先生のお話、養護の先生のお話と続きます。

5年生 山の家1日目 出発式1

いよいよ今日から5年生が長期宿泊学習「花背山の家」に出発します。
朝から大きなリュックを背負ってがんばってきた5年生です。
運動場で、出発式をしました。
最初は、校長先生のお話、そのあと引率の先生の紹介、出発のことばと続きます。
司会は、もちろん5年児童です。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 〜藤棚の下のそうじ〜

橋の取替えの次は、藤棚の下のそうじをしていただきました。
枯れ葉や草一面だった藤棚の下。タイルの模様があったんだと改めて気付くほど、きれいにしてくださいました。校長先生も、せせらぎの草ぬきをしてくださいました。

みなさん、ありがとうございました。
今日、「おやじの会」のメンバーが2名増えました。1名はお家で相談とのこと。
みなさんでわいわい、楽しく「子どもたちのために」活動していただけるのは、とてもありがたいです。
随時入会していただます。興味をお持ちの方は、学校までおたずねください。






画像1
画像2
画像3

おやじの会 〜ビオトープの橋の取替え〜

今日は、おやじの会の活動の日です。
お天気を気にしながらの活動となりましたが、メンバーのほかに4組の参加があり、楽しく活動が始まりました。
今日の活動のメインは、ビオトープの池にかかっている橋の取替えです。
以前に、地域の方から橋にする丸太をいただいていました。
それを架けるのです。

写真は、橋を固定されているところです。
月曜日の子どもたちのびっくりする顔が楽しみです。

参加のみなさん、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

牛乳パックの椅子づくり

PTAの学級代表のみなさんが、北校舎2階のわくわくルームの牛乳パックの椅子をつくってくださっています。例年は夏休みに作業をされていました。今年は、早い時期からと取り組まれ、新しく10数個つくってくださる予定だそうです。みなさん、平日はお忙しいので土曜日や夜間に集まられるそうで、今日も19時から集まられました。今日は、牛乳パックの椅子づくりの指導者の地域の山川さんも来られていました。
遅くから、皆さんありがとうございます。
画像1
画像2

4年 認知症学習に向けて

4年生の認知症学習に向けての打ち合わせ会がありました。
お世話になります左京南包括支援センターのみなさん、吉田社会福祉協議会のみなさんが集まられ、4年担任と打ち合わせをしました。
早いもので、今年でこの取組も6回目です。
この間、ずっとお世話いただいています。
年々、前年の反省を生かして少しずつより子どもたちが理解しやすいようにと変わってきています。今年も、少し工夫をされるようです。また、すべてお任せでは、せっかくの取組がもったいないです。そこで4年生では、総合的な学習の時間の学習テーマに高齢者福祉を位置付けて取り組んでいます。
認知症学習は7月にあります。どうぞよろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp