京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:344
総数:559613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

部活動「和太鼓」スタート

画像1
画像2
画像3
今日から,部活動「和太鼓」が始まりました。今年は,新入生も多く37名でのスタートです。5月にはさっそくお祭りに参加するとのことで,初日から練習にも熱が入っていました。榎木先生,1年間よろしくお願いします。

かしこくなるぞ!自学自習!

画像1
画像2
画像3
 放課後まなび教室の3年生以上の開講式は、図書室で行われました。ここでもたくさん挨拶がありましたが、さすがは高学年(3年生もいますが)、真剣な顔で話を聞いていました。今年の放課後まなび教室のキーワードは「自学自習」。低学年同様に、かしこくなるために、宿題以外にも自分でチャレンジすることを確認しました。自分のやるべき学習が決まっている子は、力のつき方が違います。1年後が楽しみです。

かしこくなるぞ!

画像1
画像2
画像3
 今日、放課後まなび教室の開講式を行いました。放課後まなびは教室は、「自分でかしこくなりたい人が、自分で勉強をするところ」ということを確かめました。これから、1年間続ければ、きっと、がんばった分だけかしこくなっています。放課後まなび教室の会長さんや教育委員会の先生、児童館の館長先生も来てくださいました。2年生の子どもたちは、開講式が終わると、さっそく勉強をはじめました。

今日から部活動が始まりました

 今日から伝統文化の部活動<剣鉾>と<和太鼓>が始まりました。この2つの部活動は5月のお祭りに参加するため、例年、他の部活動に先駆けて始めています。新しく3年生も加わり、新メンバーでのスタートです。お祭りまで時間がありませんが、子どもたちも頑張って練習することでしょう。また、今年度も、剣鉾保存会、今宮太鼓のみなさんにお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

言葉の学習は,動きも入れながら!

画像1
画像2
 日本語教室に来て学習をしている二人です。今日,テキストの中に「ぶらんこ」という言葉が出てきました。指導者が,「ぶらんこ」にのってこいでいる様子をジェスチャーで示すと,「OK!」と理解してくれました。もちろん二人の母国にブランコはあり,すぐにイメージできたのだと思います。そして,よりしっかり理解してもらうようにブランコに乗っている様子を動きで表現してもらいました。

今は,1年生は体育の時間です。

 子どもたちの声は,今,この1年生の教室にはありません。運動場で,体育の学習中です。机の上には,着替えた服が,整然とたたまれて置かれています。こんな風にきちんと置かれていることは,学習への意欲がしっかりできているからですね。
画像1
画像2

委員会の活動が始まりました。

 色々な委員会の活動が始まりました。今日から,図書室での本の貸し出しを始めました。図書委員の二人が,初めてでドキドキしながら,パソコンの操作をして貸出しの仕事をしてくれました。図書室は,今年度は毎日の昼休みに開きます。
画像1
画像2

委員会活動はじまる

画像1
画像2
画像3
 6時間目に、今年度はじめの委員会の話し合いがありました。それぞれの委員会では、委員長を決め、これからの計画や自分たちの役割、仕事の確認をしていました。学校をよりよくしていくため、「よりよく生きるため」に、自分の役割をしっかり果たし、役割を果たすことで、自信や喜びにつなげていってほしいです。

第1回目の委員会が行われました。

画像1
画像2
画像3
 新年度,いよいよ新しいメンバーでの委員会が始まりました。前期の活動の内容や委員長・副委員長を決めました。自分たちで,より良い学校にして行こうという意気込みが5年生からも6年生からも伝わってきました。

1年生 自分たちだけで下校

画像1
画像2
画像3
 今日から、1年生はそれぞれのコースごとに自分たちだけで下校しました。手をつなぎ、列をつくって安全に家まで帰ってほしいです。少し、心配で道の角からしばらく様子を見ていましたが、見ていたグループは、しっかり列をつくっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp