京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:560782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

しきん4月号アップしました!

 本日子どもたちに配布しました学校だより『しきん』4月号をアップしました。ホームページの場所は画面の右下です。ご覧ください。

年間行事予定をアップしました!

 今年度の年間行事予定をアップしました。ホームページの画面の右側の行事予定の枠の中にある「月間行事予定」「年間行事予定」(写真を参照してください)をクリックすると見られます。今後も確定したら,順次増やしていきますので,ご活用ください。
また,「学校行事」のところには,その日の学校行事が出るようになっています。よろしくお願いします。
画像1

1年1組,1年2組の担任発表です。

画像1
画像2
 校長から,1年生の担任発表がありました。担任が子どもたちの前に立ち,子どもたちが担任の名前を呼びました。心ときめく最初の出会いの瞬間です。

校長式辞,来賓祝辞が続きました。

 入学式が始まりました。校長からの式辞に続いて,四錦コミュニティースクール理事会会長山田栄一様からと,本年度PTA会長今野圭子様から,祝辞をいただきました。
画像1
画像2
画像3

ご入学おめでとうございます。いよいよ入学式です。(始まるまで)。

 少し肌寒い天気でしたが,無事入学式が行われました。保護者の方だけでなく,おじい様おばあ様などにも参加していただき式が執り行われました。
 入学式のときは,新1年生は,始まるまで自分の教室でしばらく待ちます。その時には,6年生が優しくエスコートしてくれていました。1年生の緊張をほぐそうと,いろいろと話しかけたり,お手洗いに連れて行ってあげたりしていました。
画像1
画像2
画像3

始業式後半!気になる担任紹介です!

画像1
 子どもたちの心待ちにしている担任発表がありました。担任が発表されたときの子どもたちの様子をお知らせします。合わせて,取り急ぎ紹介します。
平成24年度 第四錦林小学校 教職員組織 
校長        木下 正敏
教頭        綿越 貴久
教務主任       栗原 典生
教務部・日本語   橋本 誠 
スクールサポーター  藤原 千尋
1−1   松尾 恵理     1−2  俣野 知里
2−1   浦田 かがり    2−2  明慶 真由美(武田晴子)
3−1   岡部 佳代      3−2  唐田 雅章  
4−1   東 里紗      4−2  池田 誠  
5−1   北川 智美      5−2  杉山 夏美          
6−1   田原 宏毅     6−2  小川 沙織  
初任研指導教員  小曽原 寛雄      養護教諭     吉川 りか
栄養教諭     得丸 かおる       事務主幹補    河島 美鳩
管理用務員    高嶋 淑美
給食調理員    村岡 優子  塩釜 美也  櫻川 慶子
総合育成支援員  水谷 咲耶  松本 奈菜
ALT      サラ・フィッタム
新旧の教職員,力を合わせて「四錦の子どものために」がんばります。


画像2

次の行事として始業式がありました。始業式前半!

 学校としての新年度が,今日,スタートしました。始業式で,学校長から「この時期だからこそ決意できること」として“あたらしいともだち”と出会うこと触れ合うことの話がありました。そして,新学期から新たに転入してきた友だちの自己紹介がありました。3人ともとてもしっかり自己紹介ができました。そしていよいよ担任が発表されます。
画像1
画像2
画像3

新しい教職員を迎えての着任式がありました。

画像1
画像2
画像3
 いよいよ新年度の始まりです。登校してきた子どもたちの顔もうれしそうです。まず,着任式が最初の式でありました。新しく来られた教職員の紹介があり,そのあと,一言ずつ挨拶をしてもらいました。みんなが聞き入っていました。それから,新6年生の児童から「お迎えの言葉」がありました。凛とした声で,とても立派に言うことができていました。

平成24年度の「学校教育目標」・「めざす子ども像」!!

 本校の平成24年度の“学校教育目標”と“めざす子ども像”が学校長から提示されました。学校教育目標は,「よりよく生きるために,自ら考え行動する子」。めざす子ども像は,「勉強する子・やさしい子・元気な子・つながる子」です。年度が替わってから始まっている色々な会議で,この方針を受けて教職員が一丸となって進んでいます。
画像1
画像2

新しい教科書とお祝いの品が1年生を待っています。

 1年生の教室の用意も着々と進んでいます。明日は入学式。1年生のみなさんにお渡しする教科書やお祝いの品々,保護者の方へのプリントなどが,明日お渡しできるように待っています。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 参観・懇談会(6年)6年修学旅行説明会
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp