京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:91
総数:561268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

強い雨でした。でも,春は着実にやってきています!

 今日の午後は,強風と大雨の「春の嵐」のようでした。それでも,雨が上がると,桜やその他の植物は,雨を喜んでいたようにしっかり成長していました。「桜」は昨日よりさらに花が開いていました。1年生が育てていた「チューリップ」も花のつぼみに赤みがさしていました。一雨ごとに冬から春へ向かっています。
画像1
画像2
画像3

あっという間に!

 今日の天気予報は、「すごい風に注意してください。」と聞いていたのですが、ちょっと前までは「大したことなかったね。」と話していました。と、にわかに空が暗くなり、雨がきつくなり、風の音が怖いほどになりました。おまけに雷まで…。春の嵐なのでしょうか。運動場も一面水浸し。側溝からは水があふれ、渡り廊下も大洪水です。サクラの花が、まだあまり咲いていなかったことだけがせめてもの救いです。入学式は、いい天気になるでしょう。
画像1
画像2
画像3

校門の桜の花が開きかけています。

今日の暖かな日差しを受けて,桜のつぼみもほころび,花が咲き始めました。4月の入学式には,ちょうど良い状態になっている感じです。新入生のみなさんを待っているかのようです。
画像1
画像2
画像3

新年度の会議は「研究」から!

いよいよ新年度が開始しました。本校の学校教育目標を受けて,今年度の研究の方向が話し合われました。確かな学びの姿を求めて,いろいろな角度から本校の児童の実際の姿を共通理解し,どのような学習が必要かを意見を出し合いました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp