京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:344
総数:559616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

朝会〜憲法月間のお話〜

 今日は,今年度初めての朝会がありました。それぞれの並ぶ位置も,去年の場所と違い,一つ学年があがった位置なので,進級した実感が湧いてきたのではないでしょうか。
 今日の校長先生のお話は,5月3日の「憲法記念日」に向けて,なぜ5月3日が「国民の祝日」と制定されたのかということ,そして大切な「憲法」のお話でした。そして憲法によって基本的人権が守られていることから,自分たちの生活を振り返って,友達に思いやりの心で接っしているか,心を傷つけるようなことはしていないかということを考えてほしいということでした。
 1年から3年生までの子どもたちにとっては,少し難しい話であったかもしれませんが,最後まで,姿勢よく静かに話を聞くことができました。
 この後,各教室で,校長先生のお話を受けて,自分たちの生活を振り返り,友達を大切することについて話し合いをもちました。学校教育目標にあるように「思いやりの心,優しい心で接する子ども」に育つように,子どもとともにがんばります。
画像1
画像2

リンゴの花が咲いています。

画像1
画像2
 リンゴの花が咲いています。昨年は,カラスの大群が押し寄せて,実はなくなりましたが,今年は,実るでしょうか?

修学旅行 その後に

画像1
 6年生児童は,無事,たくさんの思い出と一緒に帰ってきました。
 昨日の宿舎での夕食の写真が送付されましたので,HPにUPします。

修学旅行 30

画像1
画像2
 楽しかった思い出と共に,6年生は,学校に着きました。
 たくさんのお迎え,ありがとうございます。

修学旅行 29

画像1
 楽しかった思い出と共に,帰路につきました。

修学旅行 28

画像1画像2
 吉備路は,雨も上がり,のどかな景色が続きます。

修学旅行 27

画像1
 こうもり塚,中をのぞきました。

修学旅行 26

画像1画像2画像3
 こうもり塚古墳です。

修学旅行 25

画像1画像2
 雨も上がり,気持ちよく見学できました。

修学旅行 24

画像1画像2
 五重塔です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/9 吉田氏子講社大祭
5/11 4・6年科学センター学習 7:45集合
耳鼻科検診(全)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp