京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

音楽集会 〜10月7日(月)〜

 朝の学習時間に『音楽集会』がありました。学習発表会に向けて,合唱の練習をしました。今年の曲は『ユメノカケラ』と言う曲です。
 1・6年生が上のパートで,2・4年生が下のパートを歌います。なかなか難しそうです。
画像1
画像2
画像3

10月の朝会

読書の秋にちなんで,校長先生が「ふゆじたくのおみせ」という本の読み聞かせをしました。
読み聞かせの後,各自の感想を発表しました。その後,友達の発表を聞いて思ったことや感じたことを発表しました。
最後に,校長先生が「自分と同じ感想の人もいれば,自分とは違う考え方の人もいる。相手のことがわかったり,良いところを見つけたりすると,本当の友だちになれる。そんな読書の楽しみ方もあるよ」と話しました。
画像1
画像2
画像3

4年生:書写『はす』の練習 〜10月1日(火)〜

 今日の5校時,4年生は書写『はす』の練習の2回目をしました。
前回よりさらに上達したと思います。いかがでしょうか?

画像1
画像2
画像3

秋の大運動会 〜9月30日(日)〜

 先週の日曜日に開催する予定でしたが,雨のために1週間延びた『秋の運動会』が,素晴らしいお天気の中,行うことができました。
 開会式から始まり,各学年や地域の種目を順調に行いました。どの子も全力を出し切り,楽しい運動会になりました。(結果は今年は赤組が勝ちました。)
 
画像1
画像2
画像3

朝の声かけ運動 〜10月1日(火)〜

 毎月の初めは,声かけ運動を行っています。
 集合場所や校門で教職員が出向き,登校してきた児童に「おはようございます!」の声かけをします。9月30日(日)の運動会後なので,疲れているような感じが少ししました。
画像1
画像2

井上先生のお別れ会

静原小学校の学校司書として4年間お世話になった井上先生が,
ご退職されることになりました。

これまでの感謝の気持ちをこめて,井上先生のお別れ会を開きました。

図書委員会の児童が花束を渡したり,児童代表の言葉を話したりして,

お別れのさみしさを心にジーンと感じる会となりました。
画像1
画像2
画像3

みんなでお弁当 〜9月22日(日)〜

 運動会が延期になり,多目的室で児童全員そろって,おいしくお弁当をいただきました。ごちそう様でした。
画像1
画像2
画像3

運動会前の交流給食 〜9月18日(水)〜

 今日の給食は,運動会前の交流給食でした。
 多目的室で赤白の席に分かれ,全員が一つの教室でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(金)

画像1
胚芽米ごはん 牛乳 チキンカレー ひじきのソテー

敬老会に贈る絵ハガキを作りました

全校児童がそれぞれの思いを絵ハガキに込めました。14日の敬老会でお渡しします。楽しみにしてください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

就学時健康診断

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp