京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:143101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

授業参観4

お気に入りの俳句ができました。
画像1
画像2

授業参観3

What sports do you like?
画像1
画像2

授業参観2

時計を使って確認します。
画像1
画像2

授業参観1

お忙しい中,授業参観ありがとうございました。
普段以上に,子どもたちの学習に向かう意欲が感じられました。

画像1
画像2

文化部

文化部では、今、お琴の練習をしています。「さくらさくら」が上手に弾けるようになってきました。次は、「うさぎ」に挑戦します。
画像1

太鼓演奏

地域にある老人ホームの納涼祭で,和太鼓の演奏をしました。
静原伝承太鼓と和太鼓部活で練習している曲を発表しました。
会場から「いいぞ」「かっこいい」と声をかけていただいたり,笑顔で大きな拍手をいただいたり,喜んでいただけたようです。

画像1
画像2

運動会に向けて

運動会に向けて,競技や演技の練習,係活動にがんばっています。校庭の草引きもがんばっています。
画像1
画像2

読み聞かせ

画像1
3,4年生の読み聞かせがありました。
沖縄と北海道で語り継がれているお話を聞きました。木の精キムジナーやコロポックルが登場しました。子どもたちは,なんとなく知っていたようです。

そろばん学習

そろばん学習もスタートです。天気と同じで,そろばんを弾く音が湿りがち?でした。

画像1
画像2

始まりの会

 始まりの会では,夏休みのめあてを自分で振り返り,「自主学習を自分から進んでしました。」「くつをそろえることを続けました。」「自由研究を一生懸命考えてやりました。」など頑張ったことを発表しました。
 またこれからのキャリアデザイン(目標)について考えました。校長先生から具体的な提案がありました。『いわれる前にやる』みんなで心がけましょう。 
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp