京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:4
総数:143038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

なかまの日

画像1
 子どもの人権、大人になるまでに、たくさん死んでいく子どもたちがいることを聞きました。食べ物が充分にとれないことやいじめを苦にして死んでしまうことなどがあります。それに向けて自分たちにできることを考えました。いじめは、日本だけでなく他の国でもありますが、日本の特徴は、いじめに気がついても何もしない人が多いことです。いじめている人に行けないことだからやめるように言うのは怖くてできないかもしれないけど、大人の人や先生などに言って助けを求めることはできそうなことです。いじめられている人に大丈夫か声をかけることもできそうなことです。
 困っているなあとか苦しんでいる事、まちがっていると思うことを見つけたり聞いたりしたら、それを何とかできるように誰かに話すことや改善するためになかまを増やすこと、改善する方法を考えて実行していくことも自覚的実行力です。

元気に登校

画像1
画像2
 時雨がありそうななさそうな朝です。冷え込みはそれほどでもなく、元気に登校しました。

後期後半スタート

画像1
 朝会で、後期後半自分の目標をもち自分のすべきことを具体的に考えて、目標達成に向けてがんばろうというお話を受けて、各学年、教室で、キャリアデザインを考えました。

声かけ運動

画像1
画像2
 声かけ運動の日です。今日から授業が始まります。

スケート教室

画像1
画像2
画像3
 靴のはきかた、管理の仕方、すべるときのきまり、どうしたら上手になるかアクアリーナの方に教えていただきました。しっかり聞き実行に移すと上手になります。自分のことは自分でする、靴を自分で履ける、紐が結べることも大事なことです。日ごろから、紐を結んだりほどいたり、そろえて物を置く事も意識しておくといいでしょう。

スケート教室

画像1
画像2
 初めは、恐る恐るの人もたくさんいましたが、思い切って練習して、余裕が出てきました。こけないで、金メダルを取れるようになった人はいないと思います。何度もこけて、こけなくなるまで練習してきたと思います。1年生もみんな、安心して見ていられるようになりました。

石窯パンつくり

画像1
画像2
画像3
 石窯で焼いていただいてパンが出来上がりました。掃除もします。おいしくいただきました。

石窯パンつくり

画像1
画像2
画像3
 生地をこねていきます。

石窯パン作り教室

画像1
画像2
画像3
 小麦のことを教えていただきました。石臼で粉を引くことや分銅を使ってのはかりで、粉の重さを量りパン生地を作ります。

年末〜年始

画像1
画像2
 年末は、雪が積もりましたが、年始は穏やかな日で始まりました。遊びに来る児童もいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp