京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:143040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

応援合戦

画像1
画像2
画像3
 応援合戦。今年は、応援に入る前に、マイクパフォーマンスもしました。応援のパフォーマンスも十分にできました。

読み聞かせ

画像1
 お話を聞いた後の感想発表です。聞きっぱなしでないことが定着してきています。あとで、話すことが分かっているので、しっかり考えながら聞けています。

午後の1番目は盆踊り

画像1
画像2
画像3
 盆踊りに、自主的に児童も参加して、踊りました。「右足〜左足〜右足〜」と教えていただき、踊りやすかったようです。

玉入れ

画像1
画像2
画像3
 地域の方々と一緒に玉入れをしました。片付けも素早くしました。

種目説明のアナウンス

画像1
画像2
画像3
 種目説明のアナウンスもがんばりました。個人走は最後まで力を出し切りました。

準備運動〜個人走

画像1
画像2
画像3
 地域の方々、保護者の方々と一緒に、準備運動をしました。個人層は力いっぱい走りました。

児童代表として

画像1
画像2
画像3
 運動会で、児童代表として、頑張りました。

役割を果たす

画像1
画像2
画像3
 静原小学校は、開会式をはじめ、スピーチや応援団長など主だった役割がどの児童にもできるチャンスがあります。チャンスを生かして、立派な姿をイメージして練習に励み準備してきました。

入場行進

画像1
画像2
画像3
 運動会のスタートです。練習の時より、たくさんの人々と一緒に更新し、開会式に臨みます。

稲刈りの後

画像1
画像2
画像3
 活動を終えて、できたこと、分かったこと、お世話になった御礼等、感想発表をしました。活動の後には、振り返りをすることやまとめを書く事も含めての活動です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp