京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:143153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

こじか文庫

画像1
画像2
画像3
 月に一度のこじか文庫は、楽しみな日です。朝から、返却の本をたくさん持って登校し、下校時も、たくさん借りている分を持て帰ります。重たくても、読みたいので、へっちゃらです。今日は、雨天時の特別配置で、貸し借りの場所は、校舎の軒先になりました。

集団登校

画像1
 元気にあいさつをして、出発します。リーダーは日替わりで、6年生がします。リーダーが並ばせるのでなく、みんなが並ぼうとします。リーダーシップは誰にでもあります。みんなが、並ぼうとすることに気づき行動していきます。近くの人に声をかけたり、自ら行動で示したりして、集団登校に向けて、整列し、出発します。

大根の種まき

画像1
画像2
 雨が続き,なかなか、畑の準備ができず、やっと、種まきです。作物を育てることは、どうしても、時期を外すことができません。何とか、種まきができて、ほっとというところです。今後、間引きや草ひきをして、大きなだいこんの収穫につなげます。

今日の給食(水)

画像1
ごはん 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ もやしの煮びたし おはぎ

運動会直前の交流給食

画像1
画像2
画像3
 あと5日で運動会!
と言うことで,今日は運動会のチームに分かれて給食を食べました。
応援団長を中心に,和やかに昼食を過ごすことで,団結力を高めていました。

読み聞かせ

画像1
画像2
 いろいろな感想の出てくるお話や音楽付のお話を楽しみました。

今日の給食(火)

画像1
ごはん 牛乳 なま節のしょうが煮 鶏肉とピーマンのごまいため すまし汁

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 肉じゃが 小松菜と切干大根の煮びたし じゃこ

今日の給食(金)

画像1
玄米ごはん 牛乳 たらと豆のごまがらめ キャベツの煮つけ

一人の時間

画像1
画像2
 児童一人での学習もあります。一人対一人のので、しっかり、書けるようサポートができます。発表も、しっかり、立って、発表します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp