京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:8
総数:143175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

こじか文庫

画像1
画像2
 移動図書館がやってくる日は、児童にとって楽しみな日です。家からたくさんの本を重たそうに持ってきますが、楽しみなことに向かっての活動なので、笑顔で期待に満ちています。「どんな本を借りようかな〜」という楽しみに向かっての活動です。

卒業準備

画像1
画像2
 在校生が、一生懸命、湿気で濡れてすべりやすくなっている階段を拭いて卒業式に向けて校舎をきれいにしていました。

今日の給食(木)

画像1
〈今年度、最後の給食です。〉
麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー

今日の給食(水)

画像1
ごはん 牛乳 ニシンの煮つけ 野菜のきんぴら かきたま汁

今日の給食(火)

画像1
バターうずまきパン 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 ほうれん草のソテー

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 鶏そぼろ丼の具 大根葉とじゃこの炒め物 いものこ汁
 

そろばん学習

画像1
 今年度最後のそろばん学習です。1年間で、そろばんの技能が高まり、算数的思考をするときに、数字を見ていろいろなことが考えやすくなってきました。そろばん操作をするうえで、九九が言えるとか、割り算の商立てと共に瞬時にあまりも分かるように準備のトレーニングもしていました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 親子煮 ひじき豆 じゃこ

登校

画像1
 6年生がリーダーとなって登校するのもあと少しとなっています。気温が低く、マイナス4度と静原へ向かう道路に表示されていたように、通学路の橋の上は凍結していて、つるつるでした。すべらないように、気をつけてゆっくり歩きました。

音楽集会

画像1
 卒業式に向けての練習です。きれいな声を出すことを意識して歌いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp