京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 チキンカツ ソテー みそ汁

門はき

画像1
 校門付近を児童が掃除していました。自覚的実行力。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 にしんの煮つけ もやしのにびたし かみなりこんにゃく

気づき考え実行する

画像1
画像2
 うさぎのエサを持ってきて餌やりをしています。自分の家で捨てられる、人参のへたなどを持ってきています。家で声をかけて用意をしてもらって持ってきています。うさぎの「ありがとう」「またもってきてね」という声が児童には、聞こえたようです。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 とうがんのあんかけごはん(具) ししゃものからあげ ほうれん草のおかか煮

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー

気づき考え実行する

画像1
 にんじんの皮、リンゴの皮、ブロッコリーの葉など家庭でゴミとして出されていくものを持ってきてくれる人がいます。少し、うさぎのエサについて関心を持ち、家での調理の様子を確かめ、声をかけて持ってくるようにしているそうです。うさぎたちは、喜びます。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 なま節とごぼうの煮つけ かきたま汁

6年生 最後の運動会に向けて

 「自分を信じて,仲間を信じて,全力プレーでやりきろう!!」のスローガンの下,今年の運動会もまじかにせまりました。
 6年生は「応援団長」「はじめの言葉」「終わりの言葉」「選手宣誓(一部5年と)」「スローガン発表」「伝承太鼓の紹介」「優勝旗・準優勝楯の返還・授与」など盛りだくさんです。
 一つ一つしっかり練習してきました。当日は堂々とみんなの前で,身に付けた力を存分に発揮できたらと思います。
画像1
画像2

今日の給食(火)

画像1
 バターうずまきパン 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 アスパラガスのソテー ぶどう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp