京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:143139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

4年 大根の雑草抜きをがんばりました

画像1画像2
全校で育てている大根と学級で育てている大根があり,2か所の畑で雑草をい抜きました。調べ学習で,栄養が取られないように雑草は抜く必要があることを学んでおり,より大きな大根になるようにとがんばっていました。

海の家 67 バス乗車

画像1
画像2
 バスに乗り込んで、帰路に着きます

海の家 66 退所式〜見送り

画像1
画像2
 退所式を終えました。所員の方々が見えなくなるまで見送ってくださいました。

海の家 65 退所式

画像1
画像2
 元気に校歌も歌えました。

海の家 64 最後の昼食

画像1
画像2
 最終日最後の昼食です。自覚的実行力のもと生活を5日間作ってきました。静原に戻って成長が感じられることでしょう。学校着4時の予定ですが、すこし早くなると思われます。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ ごま酢煮

海の家 60 朝のつどい〜スタンディングパドルサーフィンへ

画像1
画像2
画像3
 最終日の朝の集いです。旗係、体操係、それぞれしっかりやっています。
スタンディングパドルサーフィンに向かって気合を入れて挑みます。

海の家 63 スタンディングパドルサーフィン

画像1
画像2
画像3
 楽しい活動ができました。最後に記念撮影です。

海の家 62 スタンディングパドルサーフィン

画像1
画像2
画像3
全員乗ることができ、立ってこげる人もいました。

海の家 61 スタンディングパドルサーフィン

画像1
画像2
画像3
 最終日の活動はスタンディングパドルサーフィンです。スペシャルプログラムだそうです。楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp