京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:143075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 みんなでつくる学習発表会でした。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 学習発表でもありますが、静原の今についての交流もできます。幕間を利用して「静原里の子ひろば」の紹介もありますし、1年生などは、今年入学した児童の地域への紹介となり、地域との協力のもといろいろな活動が進んでいくことになります。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 児童の発表も練習をつみ、いいものにできあがっています。大人もいいものをと練習をしてきていました。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 たくさんの方々が学校の舞台に立つほか、準備や後片付けなど、気が付かれて、自分から進んで実行されて、素晴らしい学習発表会を終えることができました。保護者の方々の後片付けを自ら進めていかれる「自覚的実行力」を感じ、児童の片付けも自分から気づき、何をすればいいか考え、どんどん進めていました。

今日の給食(火)

画像1
 バターうずまきパン 牛乳 肉だんごのスープ煮 じゃがいものピリカラいため 柿

今日の給食(月)

画像1
 麦ごはん 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ すまし汁

落語教室

画像1
画像2
画像3
 落語に親しみ、楽しい時を過ごすと共に、話し方について考え自分の生活に活かし表現力をUPしていきます。
 体操もあり、体もほぐして、落語を聞くことができました。

自習2

画像1
画像2
画像3
 自習は、自分のつけてきた力を確かめるタイプのものや繰り返し練習するもの自分の考えたことをまとめ表現するものなどがありました。次週といえどしっかりやれば、学習したことの定着にもつながりますし、定着を確認することができます。

自習風景

画像1
画像2
画像3
 全校でひとまとめで、自習課題に向かっていました。

観察の視点

画像1
 うさぎのエサがないことに気づき持ってきたエサをやりに行っていました。エサがなく、フンもない状態は、うさぎがエサをもらってないのではないかと推測できます。エサをやりに行くとやたらと寄ってくることからもおなかをすかしていたことが分かります。エサを持ってきてくれてありがとうとうさぎは言いませんが、様子から考えるとそういう気持ちがくみとれます。えさをやった後、短い時間でなくなっていれば、エサをやったことがうさぎにとってありがたい行動だったことが分かります。児童は、自覚的実行力を進めるため、いろいろなことを見て考えることも必要になります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp