京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:398437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

5月27日の学校の様子

左京消防署より講師を招き、普通救命講習を行いました。
毎年プールでの学習前に実技研修を行っています。

胸部圧迫の心臓マッサージやAEDを使っての蘇生法を確認しました。
また、異物の除去法も合せて練習しました。

万が一、実際に現場に遭遇した場合に、すばやく対応できるようにご指導いただきました。
左京消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

5月27日の学校の様子

6年生は、校内の風景を作品にしていきます。
また、資料の映像を見て、情報モラルについて勉強しています。
どちらも真剣なまなざしがステキです。

一生懸命はかっこいい!
画像1
画像2

5月27日の学校の様子

25日の休日参観には、地域の皆様、保護者の皆様、ご家族など多数ご来校いただき、ありがとうございました。また、引き渡し訓練にもご協力いただきありがとうございました。

1日だけの休みのせいか、いつもよりあいさつも元気がない週明けの朝でした。雲がどんよりで、教室の電灯がよく目立っていました。

1年生は、引き続きひらがなの練習です。また、言葉集めもしていました。
5年生は、外国語の学習です。アルファベットの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

5月25日の学校の様子

4校時には、引き渡し訓練を行いました。
緊急時の対応として、取り組んでいます。
初めての保護者の方もおられますが、毎年積み上げた経験からスムーズにできました。

緊急時は、天候や状況が訓練とは違いますが、少しでも本日の経験をいかせたらと思います。
画像1
画像2

5月25日の学校の様子

6年生は、下鴨署のスクールサポーターに来ていただき「非行防止教室」を行いました。
保護者の方も参観していただき、一緒に学ぶことができました。
下鴨署の皆さん、お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

5月25日の学校の様子

休み時間の様子です。
できる技を鉄棒で保護者に紹介したり、担任の先生とボールで遊んだりと普段の様子を参観していただきました。
画像1
画像2

5月25日の学校の様子

授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月25日の学校の様子

授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5月25日の学校の様子

2時間の参観では、各学年、道徳の授業を1時間は行いました。
生命を大切にする心や他人を思いやる心,善悪の判断などが学年に応じて身に付けられるように学習しました。

画像1
画像2
画像3

5月25日の学校の様子

本日、25日(土)は休日参観です。
2,3校時が参観になります。
2校時9:35〜
3校時10:40〜
4校時11:40〜引き渡し訓練を行います。

31日(金)が代休日です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp