京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:239
総数:398174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

24日(金)学校の様子

ボールを抱えたまま走ったり味方にパスをつないだりしながら、相手チームのインゴールを目指して攻めます。
画像1画像2

24日(金)学校の様子

作戦をたてて、すばやくパスを回していきます。
画像1画像2

24日(金)校内整備

マンホールトイレ設置工事を進めています。埋込み作業がほぼ終わりましたので、測量のあと、コンクリートで表面を整地していきます。
画像1

24日(金)校内整備

教室照明のLED化を進めています。工事は土日のうちに行います。昨日(23日)には、本館の教室の工事が進みました。(関連資材を体育館の「舞台上」に置いています。夜間・休日に体育館をご使用いただく際に支障があるかもしれませんが、ご理解・ご協力をいただきますようにお願いいたします。)
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

朝ランニングが始まりました。
画像1
画像2
画像3

24日(金)学校の様子

子どもたちが登校してきました。

運動場東側のブロック塀撤去・アルミ等フェンス新設を進めるにあたり、運動場の一部が作業場となり若干狭くなっています。校門付近でボール遊びをした場合、外にでることが想定されますので、当面、登下校時は「小門」のみを開けることとします。
画像1
画像2

市原野フェスタ 〜一生懸命は かっこいい 楽しい 美しい〜

11月22日(水)市原野フェスタを開催しました。日頃の学習の成果を合唱・合奏や音読劇で発表したり、友達の頑張りを鑑賞したりすることができました。
子どもたちが、”自分で考えて工夫する”場面を通して自主性や主体性を伸ばすとともに、努力することや協力することの大切さを学んでくれたことと思います。
当日は、たくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただき、温かい拍手を頂きました。
 この場をお借りして御礼申し上げます。
  ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

22日(水)なかよしうさぎ

「今日は市原野フェスタがあったね」
  「見に行きたかったけれど、眠くなってねてしまったよ…」
「先生にお願いして、ビデオを見せてもらいますか」
  「ホームページに写真が載っているから、それをまず見よう」
と言っているような…⌒(•ㅅ•)⌒
 (今日の午前中は、ずっと目を閉じて寝ていました) ⌒(•ㅅ•)⌒
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

3組では、理科で、空気や水をとじこめて実験を進めています。
画像1
画像2

22日(水)学校の様子

4年生の体育学習の様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp