京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up206
昨日:284
総数:398135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

23日(火)学校の様子

午後からとてもよいお天気になってきました。
画像1

23日(火)学校の様子

静市学習情報センターには、たくさんの本を配架しています。
また、新聞も複数紙を配架しています。
季節に応じた飾りつけも工夫しています。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学校の様子

3年生は、みんなにしらせたいことを題材に、紹介文を書いています。
1年生は、体育館で歌の発表練習をしています。
画像1
画像2

23日(火)学校の様子

今日もおいしくいただきましょう。
画像1
画像2

23日(火)学校の様子

給食の準備が始まりました。
画像1
画像2

23日(火)学校の様子

4年生の外国語活動の様子です。
社会科では、浄水場のはたらきについて学習しています。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学校の様子

6年生は、租税教室に参加し、税の仕組みと働きなどについて学習をしました。
身の回りのものをもとに、税金の使い道を調べ、税金が自分たちの生活にいろいろと役立っていることを学習しています。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学校の様子

3年生は,総合的な学習の時間に田植え体験をさせていただきました。
毎年行うこの田植え体験は,地域にある社会福祉法人 若葉会様のご協力をいただいています。秋には収穫体験もお世話になる予定です。楽しみですね。
ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学校の様子

はじめて体験するお友達がたくさんいます。
画像1
画像2
画像3

23日(火)学校の様子

3年生の田植え体験の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp