京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up118
昨日:284
総数:398047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

27日(土)休日参観

4校時に、災害時等における引渡し訓練を実施しました。
暑い中にもかかわらず、皆様のご協力により、円滑に引渡し訓練を進行することができました。ご協力に感謝を申し上げます。
画像1
画像2
画像3

災害時等における避難所設営について

災害時等には避難所として市原野小学校の【体育館】を使用していました。    ↓
令和5年4月に、市原野学区・鞍馬学区、左京区役所、市原野小学校の代表者が協議し、非常時には【体育館】【特別棟(静市学習情報センターを含む)】を避難所として活用することを共通理解しましたのでお知りおきください。
画像1

修学旅行について

天気予報では、「曇一時雨」(26日現在)がでています。

〇傘の用意をお願いします。
バスから宿舎・見学施設への移動の際には、屋根がありません。持ち物にも記載していますが、傘(できれば折り畳み傘)のご用意をお願いいたします。

〇行程を変更する場合があります。
渦潮見学については、現地のクルーズ船運航基準と照らし合わせて乗船の可否を判断します。当日、台風2号による暴風等の直接的な影響はないと思われますが、今後の進路状況によっては波の影響を受ける可能性は否定できません。現地の運航基準に沿って判断をしますので、場合によっては別の見学等に行程を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

27日(土)休日参観

いいお天気になりました。
たくさんのお友達が運動場で遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

27日(土)休日参観

6年生は、3時間目に非行防止教室に参加します。
黒板をきれいにしてくれていますね。ありがとう。
修学旅行では、北淡震災記念公園を訪れます。折り紙で鶴を折って届ける予定です。
画像1
画像2
画像3

27日(土)休日参観

2年生は、道徳で「およげない りすさん」を読んで、友達とのかかわり方について、意見交換をしています。
画像1
画像2
画像3

27日(土)休日参観

1年生は、道徳の時間に、よいことをしている動物をみつけて自分の考えを発表しています

画像1
画像2

27日(土)休日参観

3年生は、理科で昆虫の育ち方について学習をしています。
画像1
画像2

27日(土)休日参観

4年生は、社会科で、くらしと水について調べたことをもとに意見交換をしています。
画像1
画像2
画像3

27日(土)休日参観

5年生は、道徳の学習に取り組んでいます。
相手の立場を大切にすることや相手の気持ちを考えて行動することの大切さについて意見交換をしています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp