京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:20
総数:396931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

29日(木)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
プランターに花を植えています。2年生は、なわとびに取り組んでいますね。
画像1
画像2

28日(水)なかよしうさぎ

みるく と ごましお です。元気ですよ 


3年前のうさぎ小屋の様子
   ↓↓↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

本館西側の低木に花が咲きました。
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

4年生がサッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

2年生は、6年生を送る会にむけて、歌の練習をしています。
1年生は、食育の学習で牛乳のヒミツについて学習をしています。
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

6年生は、保健で歯の健康について学習を進めています。
画像1
画像2

28日(水)給食の様子

画像1
<今日の献立>
炊き込み五目ごはん、牛乳、みそ汁、じゃこ(カル)

 今季最後の台風献立でした。炊き込みごはんは、具だくさんで出汁の味を感じることができました。ごぼうやキャベツといった乾燥野菜を使ったみそ汁は、普段よりもお汁に甘みを感じる仕上がりでした。

28日(水)学校の様子

4年生の自主学習ノートをまとめました。次の4年生の学習の参考になりますね。
1年間こつこつ取り組むことができました。素晴らしい成果です。
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

3組は、主語と述語について学習をしているところです。
3年生は、算数の学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

28日(水)学校の様子

2階にあがって静かに待っています。
その後、体育館に集合して6年生の発表を聞きました。
真剣に取り組むことができましたね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp