京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:90
総数:398874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

19日(水)学校の様子

中間休みの運動場の様子です。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

4年生は、体育で、体ほぐしの運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

3組は、お話づくりに取り組んでいます。
1年生は、「どうぞ よろしく」というテーマで自己紹介カード作りに取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

3年生は、理科で「しぜんの かんさつ」に取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

5年生は、理科で天気の移り変わりを記録しています。
画像1
画像2
画像3

19日(水)学校の様子

本年度は、昨年度に引き続き、自主学習にも力を注いでいきます。
子どもたち自身が計画を立てたり、繰り返したり、新たに取り組んだりする過程を大切にしたいと考えています。さっそく、3年生の自主学習でこつこつていねいに取り組んでいる様子を見せてもらいました。楽しみにしていますよ。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

始業のベルが鳴るまでに、朝の時間に読む本をもっておく(えらんでおく)ことを大切にしています。3年生は始業ベルがなったときには、全員が席について読書に取り組んでいます。たくさんの本と親しんでくださいね。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

朝のスタートは、心を落ち着けて「穏やかに」「静かに」始まる雰囲気を大切にしています。先ほどまで運動場で活動していた子どもたちも、さっと切り替えて読書等に取り組んでいます。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

19日(水)学校の様子

6年生は、科学センター学習に参加します。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp