京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:20
総数:396926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
昼休みのダンスタイムの様子です。3,4年生が練習しているソーラン節を,1年生や5年生のお友達が上手に踊っています。学年を超えて,お互いが練習しているダンスを踊ることができるのは,すてきなことだなあと思います。
コンピュータ室では,タブレットドリルに取り組んでいるお友達がたくさんいました。6年生は,社会科の復習問題に取り組んでいました。4年生では,来週行われるジョイントプログラムテストに向けて,算数の復習問題に取り組んでいるお友達がいました。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
1年生は「風になる」の曲に合わせて踊っています。10月の体育科発表会で発表する予定ですが,最近では,準備運動・からだほぐしで取り組んでいます。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
3組では,プリントを使いながら,ひらがなや漢字の練習をしています。3年生は,算数の「長さ調べ」に取り組んでいます。巻尺をつかいながら,廊下や教室の長さを測っています。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
中間休みのダンスタイムの様子です。雨が降っているので,いつもよりたくさんのお友達が参加していました。
コンピュータ室は10人くらいのお友達が,タブレットドリルに取り組んでいました。

25日(金)学校の様子

6年生は,円の面積の求め方を公式にまとめる考え方を学習しています。

円を同じ大きさの8つのおうぎ形(円の8等分)に切って並べると「平行四辺形(に近い形)になること」に気づきます。今度は,円を16等分してならべると,さらに「(ほぼ)平行四辺形」になることに気づきます。おうぎ形をだんだん小さくしていくと,並べたおうぎ形は,平行四辺形から長方形になる(近づく)ことに気づきます。
これらのことから,円の面積はどのようにして求められるのかを考えていきまます。
コンピュータで一連の作業の様子を動画等で例示することもできますが,自分の手で作業をして公式を発見したり,意味を「実感」したりすることも大切な学習の一つです。
画像1
画像2

25日(金)学校の様子

画像1画像2
5年生の外国語科の学習の様子です。「友達ができることを伝えよう」というテーマで学習を進めています。今日は,テレビに記されたイラストと音声を手がかりにして,学習を進めています。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
1年生と5年生の学習の様子です。どの教室でも,コンピュータからの学習教材や補助画像・補助動画を大型テレビに投影して,子どもたちといっしょに学習を進めています。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
2年生は,国語で どうぶつ園のじゅう医さんのお話を読み進めています。いつ,だれが,どんなことをしているのか,順序良くまとめる活動をしています。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
3・4年生が,体育館でソーラン節の練習を進めています。

25日(金)学校の様子

画像1画像2
各クラスでは,朝の会が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp