京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:396902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

30日(火)学校の様子

5年生は,算数と国語に取り組んでいました。
画像1画像2

30日(火)学校の様子

3年生は,外国語活動に取り組んでいます。
画像1画像2

30日(火)学校の様子

2年生は,体育館で体力測定をしています。
画像1画像2

30日(火)学校の様子

子どもたちが登校してきました。

今日は,物理学者のアインシュタインが相対性理論を発表した日だそうです。

ヤフーキッズ 今日は何の日より
https://kids.yahoo.co.jp/today/

画像1画像2

30日(火)学校の様子

熱中症対策もかねて,各教室に大型扇風機を追加導入しています。
体育館には,工場扇を2台,新規に配置しました。
画像1画像2

30日(火)学校の様子

画像1
特別棟前に,コキアを植えています。

30日(火)学校の様子

子どもたちが下校した後,教職員で,校内の消毒を継続しています。
子どもたちには,こまめな手洗い・うがいをするように指導しています。
放課後の消毒は,ドアの取っ手や階段の手すり,児童の机・椅子はもちろんのこと,トイレの便座・床面には消毒用の薬品を塗布しています。
また,給食の前と後には配膳台やお盆等の消毒を行っています。
(それぞれの写真は,朝の見回り時の写真です。)
画像1画像2画像3

30日(火)学校の様子

画像1
今日は朝から雨が降っています。体力テストでソフトボール投げを実施する予定でしたが,やむなく延期します。明日の予報は「曇り」なので,期待したいと思います。

自転車はルールを守って

画像1
自転車は,幼児から高齢者まで幅広い世代が利用する便利な乗り物です。しかし,全国的にみると,ルールを無視した危険な運転による交通事故も発生しています。飛び出しや危険な運転は,けがにもつながります。

本日,全学級で,自転車の乗り方を話題にして子どもたちに注意喚起をしています。ぜひご家庭でも,話題にしてください。

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/pd...

29日(月)学校の様子

1年生の教室の前には,すてきな飾りつけがされています。5年生は,コンピュータをつかって,生き方探究パスポートの最初のページの仕上げに取り組んでいました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp