京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:47
総数:400022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

16日(水)学校の様子

画像1画像2
3組は朝のトレーニングでなわとびに取り組んでいました。
そのあと算数で時計の読み方を学習していました。

16日(水)学校の様子

画像1画像2
池には氷がはっています。
クリーンセンター下の道路に設置してある温度計は,ー4度(7時30分)を示していました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
6年生が,中学校給食を食べました。↑本日のメニューです。

家庭からの弁当持参か給食かを生徒・保護者が自由に選択できる本市の中学校給食は,心身の成長期にある中学生に,学校での昼食を通じて,正しい食生活を身に付けさせ,自ら実践する態度を育てる「食」に関する指導の充実を図るとともに,家庭からの手作り弁当の教育的効果を生かしつつ,中学生の栄養のバランスに配慮した食事を提供することを目的として実施しています。
京都市選択制 中学校給食 パンフレット

選択制・中学校給食令和2年12月のメニュー
ぜひメニュー表をご覧ください。
(裏面に「高野豆腐のそぼろ煮」「ごぼうの炒めサラダ」のレシピが掲載されています。)

15日(火)学校の様子

画像1画像2
今日のメニュー
*****************
豚肉のしょうがいため
ほうれん草とエリンギのソテー
ごぼうのいためサラダ
野菜のきんぴら
ビーンズフライ
ごはん・牛乳・ヨーグルト
*****************

15日(火)学校の様子

画像1画像2
さすがは6年生,姿勢正しく,しっかりとお話を聞いています。
今日は,中学校給食を食べている様子をお客様に参観していただきました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
6年生が,中学校で提供されている給食を食べました。
最初に,中学生時期の大切な食事の量や質,そして中学校給食の栄養等について,ビデオを見たあとお話を聞きました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
給食の時間が始まりました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
中間休みの様子です。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
特別棟の東側(線路との間)には,椿が美しい花を咲かせており,今が見頃です。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
中間休みのコンピュータ室の様子です。
今日の利用は,2名でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp