京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:30
総数:396902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
31日(金)は休日参観代休日です。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
3組は,朝の会の前に,体育館で体ほぐしとトレーニングに取り組んでいます。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
3年生は朝の会がちょうど終わったところです。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
1・2年生の様子です。朝の会の前に読書をしたり,学習プリントの直しをしたりしています。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
2年生の教室近くの掲示板「2ねんのもり」です。8月は折り紙で飾られています。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
最新情報が掲載されている新しい地球儀を購入しました。

25日(火)学校の様子

画像1画像2
体育館のドアは,換気のために全開放しています。
本館から特別棟へ移動する際,「密」をさえるための通り道としても活用するためにシートをしきました。(体育などの学習で支障になる際には,片づけます。)

25日(火)学校の様子

画像1
さわやかな朝になりました。子どもたちが登校してきました。
今日もPTAの方々が,校門前で一人一人に声をかけていただきました。ありがとうございました。

24日(月)学校の様子

画像1
11時頃より,雲がでてきました。すこし風もありますので,廊下を歩いている分にはいくぶん涼しく感じますが,教室で学習に取り組むには,エアコンや扇風機が必要です。
夏休み明けの2学期のスタートで,子どもたちの様子を気にしていたところですが,登校してくれた子どもたちは,元気いっぱいに活動してくれました。

3年生のお友達が帰り際に「やっぱり友達といっしょやと楽しいな。」と言いながら帰っていく様子が印象的でした。

「手洗い」「マスク」「くっつかない」に加え,基本的に「大声を出さない」ことに留意してまいります。また,しばらく気温が高い日が続きそうですので,熱中症対策にも留意してまいります。

タオルや水筒(ふたも),傘等,持ち物に名前をお願いします。

(卒業生の保護者の方から「いつも懐かしくHPを拝見しています。きれいな写真やなかよしうさぎが楽しみです。」等々,感想も交えてお手紙をいただきました。ありがとうございました。)

24日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は,学校紹介新聞をつくるために,取材をしていました。うさぎの紹介をしてくれるグループもあるようです。

24日(月)学校の様子

画像1画像2
1年生は,ひらがながたくさん書かれた表の中から,「ことばみつけ」をしています。今日は「ひつじ」「らくだ」などのどうぶつの名前を探して,ペンで囲んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp