京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up88
昨日:284
総数:398017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

25日(火)いちょうタイム

「ともだちっていいね」
「笑顔がひろがるね」
先生からお話を聞いた後,歌をうたいました。
画像1
画像2
画像3

25日(火)学校の様子

職員室前に,PTAマスコットキャラクターの「いちた」君が勢ぞろいしています。
画像1

25日(火)構内整備

3組のお友達が,鞍馬街道沿いのフェンスの内側にプランターを設置してくれました。パンジーやキンギョソウがきれいに咲いています。
画像1画像2

25日(火)学習の様子

2年生は,音楽の学習を進めています。
画像1画像2

25日(火)学習の様子

市原野保育園のお友達がお礼の手紙をもって来校してくれました。
画像1画像2

25日(火)学習の様子

3年生が音楽の学習を進めています。
画像1画像2

25日(火)学習の様子

1年生の体育の様子です。
画像1画像2

25日(火)学習の様子

スクラッチを使った後,他のWebページを使ってプログラムを組む練習をしています。
画像1
画像2
画像3

25日(火)学習の様子

5年生が,算数で円と正多角形の作図に挑戦しています。
今日は,コンピュータ室で,「スクラッチ」というアプリを使い,命令を組み合わせることで画面上に三角形や五角形を作図するプログラムを組んでいきます。試行錯誤を繰り返しながら,目的の正多角形になるように工夫しています。
画像1
画像2
画像3

25日(火)登校の様子

今日は「5」のつく日ということで,PTA本部役員の方々が校門まで子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
  (本日の写真は,セピア風に加工したものです。)

PTAホームページ 更新中
  後期総会資料が掲載されています。ぜひごらんください。
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/ichiharano/index....

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp